すてきハウスで
美味しい朝食を頂いて
そこで食べさせてもらったトマトが
衝撃的な甘さ!!
そのトマトも売っていて
毎日の通勤で看板を眺め続けて
私がずーーーーっと行って見たかった場所。
「VISON」
東京ドーム24個分の広大な土地
どこを切り取っても絵になる建物たち
写真のセンスが無さすぎて伝わらないが…笑
キッチンカーがあったり、
味噌、醤油、味醂、
お茶のお店があったり、
大道芸していたり、
並んでて諦めたけど
猿田彦のオシャレな店舗があったり、
美術館のような
チョコレート屋さんがあったり、
1日じゃ回りきれないお店。
みんなで伊勢うどん食べたり…
鰹節やさんの
卵かけご飯を食べたり…
食べ歩きしたいと言ってたてんまは
願いが叶ったようです!
自然な中で食べるもの、
楽しい仲間と食べるものは
いつもよりも何倍も美味しくて、
胃も大きくなっていました。
帰りの電車が決まっていたので
今度はホテルに泊まりたい!!
って話しながら「VISON」をあとにしました。
帰りは伊勢志摩ライナー
榊原温泉口のホームから見える
こちら
いろいろ気になる建造物。
ミロのビーナス
自由の女神 などなど。
そして奥に見える観音像は、
「高さ世界一の純金観音像」です。
純金ってヤバくない!?
にいなは、
この観音像のことを絵日記に書いて
3年連続金賞を狙っています。
絵日記については
いい報告ができたらいいんだけど…
あっという間の2日間。
とっても楽しくて、いい年末でした!
心残りは、
赤福が買えなかったこと。って
てんまと話してたら
仕事帰りの難波で見つけた笑
どこで買ったものでも、
赤福は赤福で
美味しかった♡
でも、おかげ横丁で食べた赤福は
やっぱり違う気がする。
次は年始のことを…
つづく。