〜ゆるめて 整えて 心地よく暮らす〜

 

たおやかなカラダと健康を手に入れ 未来を変える☆

 

幸せを呼ぶリンパケア✖楽瘦せリンパダイエット

リンパと身体の専門家 

太田充香です


  ​赤ちゃんの健やかな発達を促すベビーリンパケア教室のご案内



楽しみに待っていた赤ちゃんとの生活は如何でしょうか?


産後のママは出産時の出血などで

肉体的に傷ついた状態であり、

さらには急激なホルモンバランスの変化、

慣れない育児への不安や

睡眠不足による極度の疲労など

負の要素のオンパレード。



かわいいわが子を胸に抱いて幸せいっぱい、

というのは単なる作り上げられたイメージに

すぎないのかもしれません。



実際には心身共に「ギリギリ」だったりします💦

私の娘も産後はかなり不安定で

細心の注意が必要でした💦


  産後ママが抱える心の悩みとは?

産後うつ
「産後ブルー」「産後うつ」という言葉が

広く知られるようになってきましたが、

実際不安定な時期を経験されるかたは8割💦



ですので

「妊娠中で幸せいっぱい!」というプレママも

決してひとごとではないかもというくらい

不安定になって当たり前なほど

カラダには負担がかかっている状況です


良くあらわれる症状は

  理由もなく悲しく涙が勝手にあふれてくる

何げない家族の言葉に過敏に反応し

すぐに涙がでてしまう、

ちょっとの失敗で自分を強く責めてしまい涙がでる、


などの感情の起伏の激しくなり、

また落ち込みやすくなります。

「悲しくてしょうがない」

「こんなはずではなかった」

と多くの産後ママが戸惑い悩みます。



待望の子どもが生まれて幸せいっぱいのはずなのにと

不安になり、

自分の心が見えなくなってしまう事も多いようです


  強い育児不安や子どもがかわいいと思えない

特に第一子出産後の産後ママは、

慣れない育児で疲労困憊(こんぱい)します。



「子育ては育児書通りにいかない」と

頭では分かっていても、

母乳やミルクが足りないのでは?

泣きやまないのは病気!?

体重が増えないのはなぜ?と 

不安ばかりで自信を失ってしまう💦



また、

昼夜問わずの赤ちゃんのお世話で

ママが慢性的な睡眠不足に陥ると

わが子をかわいいと思えない」

という状態になり

かわいいと思えないなんて母親失格だ」と

さらに自分を責め、

悪循環に陥ってしまうこともあります。


  夫や家族に攻撃的になってしまう

産後、

ママは生まれたばかりの赤ちゃんを

守らなければという生命としての本能が

働くため攻撃的になります。


夫や実母、義母であっても

赤ちゃんに触れてほしくない、

と感じるママは非常に多いです。


しかしそういう感情を持つこと自体

「私はなんて心が狭いのだろう」と

悩んでしまうことも。


夫に対しては赤ちゃんに触ってほしくないだけでなく、自分にも触らないでほしいと

感じるママも少なくありません。



  産後ママの心の悩み、どうしたらいい?


ママの相談相手
産後ママの心の状態をなるべく

良好に保つためにはどうすればよいのでしょうか。


産後の情緒不安定が長期化すると、

無気力感や睡眠障害

食欲の低下などを引き起こす

「産後うつ」へ移行してしまう可能性もあります。



そうなる前の段階でできる

心のケアについてお伝えします。


  出産後は周囲に助けてもらおう

特に産後1カ月間はなるべく家事は

家族に手伝ってもらい、

赤ちゃんのお世話に専念できる

環境つくりをしておくことが重要なポイントです。



実家へ戻り里帰り出産をするか、

自宅に夫以外の家族である実母や義母などに

泊まり込みで来てもらうのもよいでしょう。



家族のヘルプが難しい場合は

外部サービスを利用したり、

友人に助けてもらったりすることを

検討してみることも大切です。



産後ママは

基本的に赤ちゃんのお世話以外は寝て過ごし

傷ついた体や出産で疲れきった体力を

回復させ赤ちゃんと同じタイミングで

眠ることで睡眠不足を防ぐようにしたいですね



  産後ママは一人で頑張りすぎない

里帰り出産せずに

家に家族がお手伝いにこられない場合の

産後1カ月は最低限の家事で問題ないでしょう。



赤ちゃんのお世話ができ

自分の食事ができれば花マルです。



ママの心身のバランスが整うまでは、

パパには自炊やお弁当で乗り切ってもらってください。



産後の情緒不安定は

ホルモンバランスの変化によるところも大きいですが、



休息がとれていればそれだけ早く回復します。

あれもこれも」と

頑張りすぎると産後の肥立ちが悪くなり

日常生活への復帰が遅れてしまうことも。



完璧を求めず「できない」と割り切ることが 

大切なポイントです。


  一人で育児を抱え込まないようにする

「たとえ家族でも赤ちゃんを委ねるのがイヤ」

と感じるママは多いといえます。


しかし、 

産後、一人で家事育児全てをこなすことは不可能です。



無理をすると心身共に限界を超え

「赤ちゃんをかわいいと思えない」

という状態に陥ってしまうことも。 



そうなる前に

家族が赤ちゃんを見てくれている時間をつくり、

まとまった睡眠をとったり

お気に入りのお茶を飲んだりして少しでも



「一人時間」をつくることで気分転換をしましょう。


産後直後の養生の時と同じく

家族にお願いするのが難しい場合は、

シッターサービスなど

外部サービスを利用するのもいいかもしれませんね。

 

   ​赤ちゃんの健やかな発達を促すベビーリンパケア教室


ママのお腹から出てきた赤ちゃんは、自分の意思で動くことが出来ないため、原始反射といわれる反射で、自分の身を守っています


そして日々カラダを動かしながら、成長していきます。

環境さえ整えてあげれば、動くこと自体が楽しくてカラダを動かしながら健やかに機能が発達して行きます。


カラダの機能が育つ過程では、【出来る】ようになることには順番があり、カラダの基礎となる土台つくりな時期を経て【出来る】ことが増えていきます




  この身体の基礎となる土台作りの赤ちゃん期に

身体機能を向上させる遊びや関わり方をすることで、 健やかな発達を促すことが出来るのです



そのために

毎日出来るケアがベビーリンパケア♪


ママも赤ちゃんに触れる事で癒され

同じママどうし 

場を共有する事で癒される場になれば嬉しいです




人生このまま終わりたくない💦と思っている貴女へ

 更年期によるカラダの不調ラクにして

キレイに若々しく歳を重ねたい貴女へ

重いカラダを楽チンに!

魔法のタッチで
軽やかな心とカラダに変える☆

リンパめぐりサポートナースが
未来を変える☆
たおやかカラダの使い方をお伝えします

 

友だち追加

■人気メニューご案内♪■
友だち追加

 

■サロン情報■
肩こり・腰痛・体質改善☆美容リンパ整体 Spring forest(スプリングフォレスト)
人生100時代 最期まで自由に生きられる心と身体を♪〜年齢を超えて輝く女性になる〜
【営業時間】 9:00~20:00
【最終受付】19時 完全予約制
【定休日】 不定休 

;◆Springforestホームページ

◆メニュー&料金

◆新型コロナウイルス対策について

◆初めてのお客様へ

 

◆お客様の声

 

◆メールで予約する(24時間OK)

 

◆TEL09062447033

 
(留守電の場合、ご伝言をお願い致します。折り返しご連絡致します。)
※ご予約の変更・キャンセルにつきまして
皆様が円滑にご予約をお取りできるよう変更・キャンセルは3日前までにご連絡くださいませ。
ご理解・ご協力の程、よろしくお願い致します。