〜ゆるめて 整えて 心地よく暮らす〜
たおやかなカラダと健康を手に入れ 未来を変える☆
幸せを呼ぶリンパケア✖楽瘦せリンパダイエット
リンパと身体の専門家
太田充香です
まだ間に合う!花粉がましになった5つの対策
貴女はお鼻ムズムズしていませんか❓
NHKさんによると、
今年の花粉飛散量は昨年の2倍超、
と予想 過去10年で最多の可能性と
発表されています
昨日の快晴だったので、お鼻ムズムズ💦 体調崩されているかたが多く心配しています
私は花粉ではなくて、慢性アレルギー性鼻炎が子供の頃から酷くて酷くて
いつもくしゃみと鼻水 鼻づまりに
悩まされていました💦
ハウスダストが原因で、
必ず寝具に毎日毎日、掃除機を必ずかけていました💦
そうしないと、寝むれなかったのです
そんな私ですが
今では
アレルギー症状が出なくなったんです💕
ホント不思議です‼️
たぶん
IgEが高いというアレルギー体質は、
変わっていないけれど
症状が出なくなっただけだと思います
なぜなら
アレルギーは免疫系のバランスの乱れで起こっています
例えば、こんなふうに
仲間の免疫細胞に報告
⬇️
過剰に反応し花粉を悪者だと判断
⬇️
花粉症発症
ですので対策をとれば
私のように過剰反応しなくなります‼️
⚜️対策 ⚜️
1、リンパの巡り改善
カラダのゴミを排泄するリンパの巡りを改善するセルフケアや施術で、カラダのお水の流れを良くしましょう💕
これは必須です‼️
施術を受けられると、楽になられ、びっくりされます‼️
2,汗をしっかりかく
シャワーを辞めて、湯船にしっかり浸かりましょう
これ!意外と改善点です‼️
3.花粉を寄せ付けない工夫
花粉をカラダに、そしてお家に持ち込まない事
これは鉄則です‼️
例えば
・お洗濯物は外に干さない
・ツルんとしたコートで花粉をカラダにつけない
・鼻腔にワセリンなどを綿棒で塗り、侵入を防ぐ
・お洋服は玄関先で払って脱ぐ
4.水毒の予防
アレルギーは水毒とも言われるため、色のついた水分や砂糖は、カラダに入れないようにしましょう!
カラダの循環量を確保するお水はしっかり飲んで、排泄力は高めておきましょ‼️
そうすることで浮腫まなくなります‼️
5.バランスの良いお食事
バランスの良いお食事で、自分の免疫力をアップしておく事も大変 大切です‼️
特にお味噌やお酢の力で免疫力アップを助けて貰いましょう💕
お酢は大さじ一杯ほどを夕食時に、
納豆などと一緒にとるとより効果的です
花粉症状が辛いと、
お出かけも億劫になっちゃいますね
しっかりと対策をして、
春を楽しめるカラダにお手入れしていきましょう‼️
施術を受けられると、断然楽になりますよ💕
ご希望の方は、このLINEにメッセージくださいね💕
リンパのめぐりが良くなると
カラダの60%を、しめる間質リンパ液
この間質リンパ液は
リンパ管だけではなくて
毛細血管と毛細リンパ網の循環で
37兆個を超える全身の細胞に栄養分や酸素を届け
老廃物を回収する重要な働きをしています
急速に毛細血管と毛細リンパ網の
老化が進むと言われるのは45歳
30〜44歳に比べると75〜89歳では
3分のI近く減少するというデータもあります
この髪の毛の10分のIほどの細い毛細血管は
一人の人の毛細血管をつなぐと6〜7万キロほど
長さになるといわれています
毛細血管の循環改善を促していくと
全身の細胞に栄養分や酸素が届けられ
老廃物をしっかり回収出来るカラダへと
変わっていきます
このような良い状態が続いているから
花粉による不快感もおさまってくるんでしょうね💕
花粉対策といわず
薬に頼らずに健康と美しさを味方にしたい方は
是非とも
施術を受けられる事をお勧めします‼️
更年期によるカラダの不調をラクにして
キレイに若々しく歳を重ねたい貴女へ
重いカラダを楽チンに!
魔法のタッチで
軽やかな心とカラダに変える☆
リンパめぐりサポートナースが
未来を変える☆
たおやかカラダの使い方をお伝えします
人生100時代 最期まで自由に生きられる心と身体を♪〜年齢を超えて輝く女性になる〜
【営業時間】 9:00~20:00
【最終受付】19時 完全予約制
【定休日】 不定休 ◆メニュー&料金 ◆初めてのお客様へ
◆お客様の声
◆メールで予約する(24時間OK)
◆TEL09062447033
(留守電の場合、ご伝言をお願い致します。折り返しご連絡致します。)
※ご予約の変更・キャンセルにつきまして
皆様が円滑にご予約をお取りできるよう変更・キャンセルは3日前までにご連絡くださいませ。
ご理解・ご協力の程、よろしくお願い致します。