自分の価値を

 

他人に求めなくて大丈夫。

 

 

子育ては

 

これからの未来を担う人を

 

育てる大切な仕事。

 

 

 

誰が何と言おうと

 

ママは本当に素晴らしい。

 

 




 

 

   こんにちは^^

 

 子育てママ ナビゲーターの

 すずきゆきえです。

 
   ( 自己紹介はこちらから
 
 

 

 
 

 

 

 

以前の私は

 

すごく大変な子育てをしながらも

 

何か資格を取っておかなくてはと

 

焦っていました。

 

 

 

 

子供が幼稚園入園と同時に

 

会社に復帰して
 
自分の居場所を確保したかった。
 
 
 
 
初めての子育てには
 
自信がもてなかったし
 
子育ては一時的なものと
 
考えていました。
 
 
 
 
働いて、私の価値を
 
分かってくれる人達に
 
早く囲まれたかった。
 
 
 
 
 
自分の価値を
 
他人に求めていたから。
 
 
 
 
 
 
 
成長するにつれ
 
目が離せなくなる子育て。
 
 
 
 
資格の勉強もできなくなり
 
落ち込んでいた時
 
ありのままの自分を認めることの
 
大切さを知ったのです。
 
 
 
 
「ママはもう十分すぎるほど
 
頑張っているよ。
 
頑張っているママ自身を
 
いたわってあげてね。」
 
 
 
 
遊びに行った子育てセンターで
 
職員の人にかけて頂いた
 
何気ない一言に
 
涙がとまらなかった。
 
 
 
 
ママの日常は
 
社会人として働いていた時の
 
何倍もの忙しさ。
 
 
 
それをこなしている私は
 
本当に頑張っていた。
 
 
 
 
ただ働いていた時とは違い
 
感謝されることも少なかったから
 
気づかなかった…。
 
 
 

 
 
 
 
これからの未来を担う
 
子供を育てるということは
 
本当に大切な仕事。
 
 
 
誰が何と言おうと
 
あなたは素晴らしい仕事をしてる。

 
 
言葉で言われることがなくても
 
誰かに評価されなくても
 
本当に素敵なの。
 
 
 
自信をもってね。
 
 
 
ママの頑張りを
 
あなた自身が認めてあげよう。
 
 
 
上手く行ったことは、たくさん褒めて
 
上手く行かなかったことでも
 
頑張ったねと
 
たくさんねぎらってあげよう。
 
 

 

 
 
最後まで読んで頂き
ありがとうございます。
 
ママが自分らしく生きることを
応援しています。
 
 
 
【関連記事】

 

▶︎ 産後、社会から取り残されるのではと焦らなくて大丈夫