こんばんは
今年、春一番で庭を楽しんでくれたのは
この一歳の孫娘です
私に似て花好きな子のようです
オオイヌノフグリを大切に握りしめ
花々を堪能
傘葉ルピナス
煉瓦に囲まれ暖かいからでしょうか
青い花が開いてきました
ブルースターと言う名だけあってお星さまみたいでしょ
でもちょっとヒョロ苗でモヤシ状態です
リナリアブルーは国華園の種からですが
皆お顔が少しずつ違います
水仙を種類毎にしようと目論んでいて
咲いている時に鉢に入れ
咲き終わったら一か所にまとめる作戦を立てて
徐々に移しています
移したい場所は
こちらの母の観音様の傾斜地です
庭にこんなのを置いておくから
「センスがない」って言われるんだとよく息子に言われますが
いいんです
別に宗教団体に入っているわけではないですよ
孫娘は
ムスカリが気に入った様子で
葡萄みたいねと言っていました
さ~て
この子に花の名前をどんどん教え込もう
跡継ぎになってくれるかもしれない
見果てぬ夢を抱いたババでした
もうこちらでも桜がほころび始めましたよ
今年は春が早いですね
では又