久々に雨が・・・ | J's gardenでは今日・・・

J's gardenでは今日・・・

次の春はどんな庭に?
薔薇も毎年増やして、煉瓦も敷いて・・・
コツコツひとりで頑張っています。

おはようございます
久々にまとまった雨
安心しました

お水遣りなんて
本当の雨に比べたら、微々たるもの
しっかりと地面の奥まで・・


今日は朝の時間が省けました

昨日のうちに写真を撮っておいてよかったネ
終わったモッコウバラを剪定しながら
そこの辺り、撮ってみました

薔薇が終わったら
替わりにシランが満開です



表側は
ブルーランブラーが咲き始めました
これは軽井沢邸が二本挿し木してくれました

二か所で大きくなったのに
ご本家では枯れてしまって
また買う騒ぎしていましたよ

大きくなるのが早い種類です

うららは今年も沢山咲いています
道路の傍ですから
皆に名前を尋ねられます



アイスバーグは今年数が少ないですね


まだ整備しきれないところで、石がごろごろです


変わったアヤメ
母の眠るお寺さんから戴いてきましたよ



去年分けたので、あちこち
母が見てくれてる気がして
足が止まります


黄色い花
皆にあまり人気ないけど
うちでは沢山あります


下草(ゴールドコイン)に加えて
上にも木に黄色い花が一杯
名前は
ホンコンなんとか・・いうらしいです



花だか花びらだかわからないけど一杯

その近く
好きだから雑草も・・・
この形
可愛いと思いませんか
誰が蛇イチゴなんてつけたんでしょう


可愛いからと
抜けないでこんな事になってしまっています




シロツメクサとミニアヤメ

芝生と思うからいけないのです
芝も生えているメドウとおもいましょう



How gentle is the rain 
that falls softly on the meadow,

birds high up the trees

serenades the clouds with their melodies

いろんな人が歌っていますけど

私は
サラボーンが一番好きです

you tubeでお楽しみください

さて
今日の雨は何時まで続くかしら
上手い具合に、ちょうどランチの約束があって
都合がよかったです

誘ってもらったら
なるべく行くように・・・・

益々花オタクになってしまうし
忘れられたら困ります





今日もよい一日を