三井みほこです。

 

「笑顔あふれる世田谷に!」という思いで

世田谷区議会議員として、8年間活動してまいりました。 

その思いは今も同じです。

子どもたちは未来に夢と希望が持てる世田谷

日本をこれまで支えてくださった高齢の方は、

尊厳が保たれ安心して住み続けられる世田谷。

その実現のためにもっともっとできることがある!

 

「キープ・オン・ゴーイング!(前に進み続けよう!)」

大好きな日野原重明先生のお言葉です。

 

人口が増え、更に高齢化は進んでいきます。

その対策として、やはり健康づくり 

もっともっと力をいれて行かなければなりません。
 

すべての世代が、安心して、心豊かに、いきいきと世田谷で暮らせるの実現の為全力で、区政を前に進めてまいります。
ホームページに150の政策アップいたしました!

 

 

 

 

 

 

 

 

あけましておめでとうございます。 

今年の5月には、元号が変わり新たな時代に入ります。

私とっても新たなステージが始まる重要な年となります。

世田谷区議会議員に当選してから8年。

4月の統一地方選挙で、世田谷区長選挙に挑戦させていただくことになりました。


平成の次の時代は、日本、東京、そして世田谷においても今後の人口構造の変化は避けられません。

長くなった人生の時間を その人らしく生き生きと暮らせるような社会を

作っていきたい。

高齢の方だけでなく、現役世代も、子ども達も 誰もが、

安心して、生き生きと、楽しく、幸せを実感できる世田谷をつくっていきたい。

 

そのためにできることを全身全霊で挑戦していきます。

 

世田谷区においては、保育待機児童の解消の他にも、危機管理体制の強化、

高齢者・障害者福祉サービスの充実、安全で快適な街作りの促進、

未来を担う子どもたちへの教育の充実など課題が山積しております。

また、今後さらに増大していく財政需要に向け行財政改革の視点も重要です。

その為にも、区民の皆様の全体の健康づくりにもっともっと力を入れていきたい!

 

ひとりひとりの幸せと、持続可能な区政・持続可能な社会の両立と考えながら、

皆さまが暮らしやすく、魅力あふれるまちとして世田谷がさらに発展していけるよう

そして、誰もが安心して、幸せを実感でき、笑顔あふれる世田谷となるよう 全力を尽くしてまいります。


今年もどうぞ宜しくお願いします! 

 

今年も、例年通り元旦歩こう会、 喜多見氷川神社さんに初詣で

始まりました。


こんにちは 私自身2人の子育てをしているので、
子育て中のママ達のお話すると話が止まらなくなってしまいそうになることも

今日(11月25日) 上北沢地区防災訓練でも、もっと時間があればさまざまご意見をうかがいたいところでした。

PTA会長が、「東京くらし防災」(東京都が作った女性の視点から防災ブックです)をPTAで配るとのこと!
とてもうれしくなりました。こちらが、ぜひ読んでください!というべきところなのに。。。
頼りになる PTA会長です!

防災に関して、女性の視点はとても大事ですから。

 

さて、11月22日は 「第53回世田谷私立幼稚園PTA大会」でご挨拶させていただきました。

議長の挨拶なので、ある程度は堅い感じにどうしてもなりますが、
お子さんに愛情をたっぷりかけてあげていただきたいという思いから、
私自身が幼稚園の時のエピソードも恥ずかしながら、お話させていただきました。
50年近く前のはなしですが・・・・

私の話は、さておき、世田谷区私立幼稚園協会の松本美穂会長の挨拶が素晴らしく、
私も20年程前の 子どもたちの幼稚園時代を思い出し、

「そうそう、そうですよね~」 と共感しながら

聞かせていただきました!

そして、役員の方々もお子さんがいる中大変な準備だったと思います。
本当に頭が下がります。

大変だけど、本当に大切な子どもとの時間! 宝物ですよね。
楽しんで、子育てしてほしいと思っています。

(以前に インタビューも うけましたが、子育ての話から、家庭菜園の話まで楽しくお話させていただきました~)



 

風疹の流行ついて、報道されておりますが、ぜひ皆さまに 抗体検査、ワクチン接種をしていただきたく、ブログにアップさせていただきます。

 

私は、既に、前回流行時の平成25年2月22日の第1回定例会で、風疹対策について質問しております。

(妊婦が風疹に感染した場合、胎児が難聴などになる危険性が高まる。妊婦はワクチン接種ができないため、特に同居家族にワクチンを接種を!)

グラフなどを示し、もっともっと、世田谷区に力を入れてほしいと必死に質問をしました・・・

そしてやっと

⇒予防接種費用の一部が助成されるようになり、母子健康手帳に啓発チラシが同封されるようになりました。

 

まだまだ、これでは風疹に罹ってします妊婦の方がでてしまうとおもい、

担当者には、機会を見て言ってきました。

(現在議長なので、本会議などでの質問はできません・・・)

 

その後、以下のように進んでおります。

A)風しん抗体検査の費用を全額助成(1~3に当てはまる方)

(1) これから妊娠を希望する女性

(2) 上記(1)の配偶者(婚姻の届出をしていなくても事実上の婚姻関係と同様の事情にある方は対象となります)

(3) 風しんの抗体価が低いことが判明している妊婦の配偶者

 

B)19歳以上で、抗体価が低い妊娠希望の女性の 風疹予防接種費用の一部助成

 

そして、さらに以下のように拡充するための補正予算が、第4回定例会に提出される予定です。

A)は配偶者のみでなく同居者も

B)は妊娠希望又は、妊婦の配偶者・同居者で低抗体価の人まで拡充

 

 

社会全体で、産まれてくる赤ちゃんを守っていきましょう!

出来ることは、しっかりと 皆様のご協力をお願いいたします。

http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/105/146/624/d00131812.html

9月18日から平成30年第3回定例会が始まります。

会期は9月18日(火)から10月19日(金)までの32日間です。

代表質問・一般質問の質問項目は、区議会のHPをご覧ください。
http://www.city.setagaya.lg.jp/kugikai/1426/d00161807.html
審議予定案件は、こちら。http://www.city.setagaya.lg.jp/kugikai/1426/d00161782.html

 

私も質問したいことは沢山ありますが、議長ですので。。。 

災害対策、来年度の新規事業、子育て支援策、健康づくり、

子どもの教育環境等々。

 

また風疹の予防接種についても、私が、以前から質問しておりますが、

もっとしっかり取り組まなくてはならないと考えています。
(免疫のない女性が妊娠初期に風疹に罹患すると、風疹ウイルスが胎児に感染して、 出生児に先天性風疹症候群 (CRS)と総称される障がいを引き起こすことがありますので、区として予妊娠を希望する女性や妊婦の家族、予防接種を受けていない30~50代の男性を中心に、抗体検査や予防接種を受けるようもっと、もっと呼びかけていかないと!)
議長なので、本会議で質問できませんが、上記のような私の考えは

担当者に伝えておりますが。。。

 

今年度はガマンをして、
本会議は、各議員それぞれが、真剣に世田谷区民の皆様のことを考え質問をし、

区長・副区長・部長も真摯に答弁をする場ですので、しっかりと議長の役割に専念します。

 

10月1日から一般公開されます。
「Touch the World (多文化体験コーナー)」のオープニングセレモニーにて