18日の日経平均は過去最高値更新、終値で初の4万5000円台。
Ciao
18日の日経平均株価は、前日比513円05銭高の4万5303円43銭と反発し、過去最高値を更新。
終値として初めて4万5000円を上回りました。
出来高は17億4799万株、売買代金は4兆8546億円。
FRBは17日のFOMCで市場の予想通り 9カ月ぶりとなる0.25%の利下げを決定。
連邦準備制度の見通し(SEP)では、年内残り2回の会合で計0.5%の追加利下げが想定され、来年にも0.25%の追加利下げが見込まれています。
ドットチャートの中央値は年内の利下げ継続を示唆、6月よりハト派的でしたが、FOMC内部でも見解の違いが目立ち始めており、今後の金利政策は引き続きデータ重視の姿勢が堅持される見込みです。
FOMCの結果や円安進行も材料視され、45000円を突破しました。
さて今日は平野朋之先生のWEBの学びの会で、
学ばせて頂きました。✨✨
スライドを念のため用意していたのもお役に立ってよかったです…!
備えあれば、と思いますし、努力に無駄はないと思ってます。あとは時間が有限なのでどう使うかですよね。
今年も残り100日を切ったよう。
1日1日まだまだ成長していきたいです!