30日の米市場はまちまちの値動き。FOMCは5会合連続で金利据え置き。 | 三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ

30日の米市場はまちまちの値動き。FOMCは5会合連続で金利据え置き。

Ciaoニコニコ

おはようございます☀


30日の米市場はまちまちの値動き。

ダウ平均は前日比171ドル71セント安の4万4461ドル28セントと3日続落。

S&P500も下落。ナスダックは反発。



FOMCでは市場の予想通り5会合連続で政策金利を4.25%~4.50%に据え置き。2人の出席者(ウォラーFRB理事とボウマンFRB副議長)が反対票で、全会一致ではありませんでした。米景気の判断を下方修正したことで利下げ期待が高まる場面も。

ただパウエルFRB議長の記者会見ではインフレは目標を引き続き上回っており、関税によるインフレ再燃がより明確に表れ始めているとしており、次回の9月FOMCでの利下げについても引き続き、経済指標などを見極める姿勢を示し、決めていないと話しました。早期の利下げに慎重な姿勢が相場の重しとなりました。

4-6月期の米実質GDP速報値は前期比年率で3.0%増と市場予想を上回っており、米経済の堅調さを示す結果となっています。


FOMCは割と無難に通過した印象です。パウエルFRB議長の講演もリアタイしたので、ちょっと眠いです。

よろしければ、Twitterもチェックしてみてください。

https://x.com/c_mitsui1012?s=21&t=iGks8OtXlWEA14MKraHGPw

それでは本日もよろしくお願いいたします。より良い1日となりますように。✨✨