28日の日経平均は続落。東京応化工業さまのご講演をチェック。
Ciao
28日の日経平均株価は、前営業日比457円96銭安の4万0998円27銭と続落。
出来高は17億1693万株、売買代金は4兆0501億円。
値がさのアドバンテストなど半導体関連株の値下がりで先物が下落たことで日経平均も下落したよう。
29-30日開催のFOMCで政策金利の据え置きが見込まれているものの、サプライズで利下げ期待も。31日には日銀金融政策決定会合の結果発表と植田日銀総裁の記者会見が予定されており、日銀の追加利上げは遠のいたと考えられているものの、様子見ムードから上値は重いようです。
米国と欧州連合(EU)との貿易合意は好感されており、米国は自動車を含めEUからの大半の輸入品に対する関税率を15%とする(30%の提示からよ引き下げ、鉄鋼とアルミニウムは50%の関税が維持される模様)ほか、トランプ大統領によるとEUが米国に6000億ドルを投資し米国からのエネルギーや軍事装備品の購入を大幅に引き上げるとのことです。
今日は中国と米国の経済貿易チームがスウェーデンのストックホルムにて経済貿易協議を開催中と報じられており結果にも注目です。
さて今日は先日宇都宮で行われましたセミナーの東京応化工業様のご講演の配信が解禁となりました。
半導体関連銘柄ですが、値動きも堅調で、日柄調整といったような雰囲気のチャートとなっています。
どのような強みがある企業なのか、銘柄選びの参考にぜひご覧くださいませ。