24日の米市場はまちまち。ダウ平均は反落もS&P 500とナスダックは高値更新。
Ciao
おはようございます☀
24日の米市場はまちまちの値動き。
ダウ平均は前日比316ドル38セント安の4万4693ドル91セントと3日ぶりに反落。
一方S&P500は4日連続で最高値更新。ナスダックも連日で高値更新。
決算を受けて個別株の売買が活況。
ダウ平均は前日に年初来高値を更新するなかで決算絡みでIBMやハネウェルが下落したことが重しに。
アルファベットはクラウド事業の伸びが加速したことで売上高、利益が予想を上回り25年の設備投資計画を引き上げ。
インテルは売上高は予想上回ったものの1株損益が予想外の赤字となったことから時間外で株価が軟調。テスラは過去10年で最大の減収となり、下落。
米関税交渉はEUも合意が近いとされていることで進展期待は支えとなっているものの、先行き不透明感はくすぶっている状況。日本に関してはトランプ米大統領がSNSで日本が米国から数十億ドル相当の防衛装備品を購入することでも合意したと明らかにしています。
先行指数である東京都区部の消費者物価が7月2.9%上昇でインフレも気がかり。
昨日のYouTubeも、まだの方よろしければ(^^)
それでは今日もよろしくお願い致します🤲
より良い一日となりますように✨