3日の日経平均は小幅続落。インテージホールディングスさまの動画が配信となりました。
Ciao
3日の日経平均株価は、前日比23円86銭安の3万7446円81銭と小幅に続落。出来高は16億6704万株、売買代金は4兆0107億円。
レビット米大統領報道官が、トランプ大統領と習近平国家主席が週内にも協議する可能性が高いと述べたことや、一部の中国製品に対する関税の適用停止の期間を延長したと報じられたほか、米政権が各国に4日までの最善案提出要請をしたとロイターが報じて貿易交渉進展への期待感がある一方、米鉄鋼・アルミニウム製品の関税引き上げを控えて米関税政策の進展の先行きを見極めたいムードがあるなかで、
前日の米市場の上昇の流れから今日の日経平均は上昇でスタートしましたが、上値が重くマイナスに転じて弾けました。
一方でグロースは引けにかけて強い値動き。
今日都内の講演で植田日銀総裁は、
米貿易関税などの影響受けて成長は鈍化、現在の実質金利は極めて低水準にある旨を述べ、利上げについては決め打ちしているつもりない、基調的な物価上昇率が2%に向けて高まっていく姿が実現していけば、引き続き政策金利を引き上げて金融緩和の度合いを調整していくとの見解を示しました。
さて
新しい動画です!
インテージホールディングスさまの講演動画(仙台セミナーにて収録)が配信となりました。
https://youtu.be/JcqmC7BgsWg?si=1idi2jGh-tWdBcNg
ぜひご覧ください!✨