札幌セミナー聴講メモ①【ディ・アイ・システム】4%の利回りで安定性と爆発力も?!
Ciao
本日は札幌でのセミナーでした。
お忙しいなか足をお運びくださった皆様、本当にありがとうございました。
さてご講演いただきました、
ディ・アイ・システム(4421:東証スタンダード)
さまの聴講メモを共有させてください。
ソフトウエアの開発からネットワークの設計・構築、そして運用・保守と、業務システムの開発、導入の全工程にワンストップで対応できるのを強みとするシステムインテグレーション事業を展開する企業。
どこかにトラブルが起きた時に(どうしてもシステムのトラブルは起きがち)ワンストップ対応をしていて横連携ができているためトラブルシューティングがとても早いのもメリットとのこと。
売上高推移は右肩上がりを続けています。右肩上がりを続けるために投資をするタイミングが足元の3ヵ年計画で提示されているところ。次の中長期ビジョンVision2028の売上高100億、営業利益10億に繋げていく期間であるとのお話でした。
直近25年9月期2Qは成長投資で減益(社員の待遇向上、社内IT投資、本社移転など)。通期では15期連続増収見通し。
採用力が高く、IT研修の企画から実施まで一気通貫う行う教育サービスが社外へのサービスだけでなく、社内教育でもこのサービスを活用することで人材育成にも強みがあるとのこと。数字だけでなく、IT人材が不足する中で採用力、教育力がある企業というのはポイントと言えるでしょう。
株主還元も積極的で4期連続増配予定です。
優待の1000円のQUOカードも加えると利回りは約4%となっています。安定感がある企業かつ成長力で大きく化ける可能性となる企業だと感じました。
長田会長、ありがとうございました!