【事業構造転換の過渡期で今こそ注目!】ペットゴー株式会社様のセミナーのご講演メモ。 | 三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ

【事業構造転換の過渡期で今こそ注目!】ペットゴー株式会社様のセミナーのご講演メモ。

Ciaoにっこり

今夜はペットゴー株式会社様(東証グロース市場に上場、証券コードは7140)のセミナーでした。


もう定番となりつつありますかね、ご講演メモ共有させていただきます。

拡大しているペット市場で Eコマースを中心にペットヘルスケア事業を展開している企業です。



ロイヤルカナンの商流変更、 D2Cシフトの加速を成長戦略とし、ナショナルブランドから自社商品へシフト、自社商品育成で利益率アップに取り組んでいるタイミングです。

ニュートロ、シュプレモ、ベッツワンなどペットを飼われている方はご存知の方も多いのでは…

来期の業績が厳しい見通しで発表後に株価が下落していますが事業構造転換の過渡期であるとご講演で伺いました。

ペットヘルスにお金をかける飼い主さんも増えているなかで付加価値のあるペット向け商品を扱っている企業は成長期待ができるのでは。

ペット×デジタルという日本唯一の企業です。

SNSを中心に20万人以上のフォロワーを抱えるペットメディアでペットイベントの企画・運営も手掛けるFLAFFYの連結子会社化でペット関連ビジネスの事業領域拡大も成長に寄与する見通し。

オフラインのチャネルも一気に拡大したタイミングとのこと。



PBR1.13倍、1月につけた686円の年初来安値は割らずに決算で下落したあと下値は切り上げていて仕込みどきと言えるかもしれません。

また本日の終値は759円ですが100株保有で5000ポイント(5000円分)のオンラインストアで使えるポイントがもらえるので、利回りは6.69%というのは魅力だと思います。

アーカイブはこちらから。

ご視聴の皆様、黒澤社長、本当にありがとうございました!


また個人的にですが、

投資WEB250回目の配信で、ご視聴くださっている皆様、ご登壇企業さま、スタッフのみんなのおかげと心から感謝しています。

感謝を忘れずに500回、1000回と誠実に配信を続けていければと思います。

また250回のタイミングで立ち上げ時から出て下さっている若林さんに出ていただけて、とても嬉しかったです。


引き続きどうぞよろしくお願い致します!