
21日の米市場は下落。ビットコインは高値更新、今日は13時半からゴールドのセミナーです。
Ciao
おはようございます☀
21日の米市場は下落。
ダウ平均は前日比816ドル80セント安の4万1860ドル44セントと続落。
トランプ大統領の減税の恒久化を含めた大型法案に対して保守派が歳出の一段の削減を求めていることで成立が不透明に。加えて米20年債入札が低調な内容であったことから長期金利が一時4.60%と約3カ月ぶりの高水準を付けたことが株式市場の重しに。
株安、債券安、ドル安の様相を呈するなかで、金、ビットコインは上昇。ステーブルコインに関する法案進展の期待感からビットコインは一時11万ドルの大台を突破する場面も。
今朝ベッセント長官と加藤財務相が現時点で為替市場でのドル円レートは市場で決定されるべきであり、ファンダメンタルズを反映しているとの認識を再確認したことで、ドル買い円売りから為替市場が円高方向に動きましたがその後戻してきています。
さて、ゴールドの輝きが再び市場で意識されるタイミングで、
今日は13時半からセミナーです。
日経オンラインセミナー「ゴールドETFを活用してS&P500への投資を補強」
オンラインなので今からでもぜひお申し込みください。
それでは今日もよろしくお願いいたします。より良い1日となりますように。