28日の米市場はまちまちの値動き。貿易関税の交渉の進展期待が支え。
Ciao
おはようございます☀
28日の米市場はまちまちの値動き。
ダウ平均は前営業日比114ドル09セント高の4万0227ドル59セントと5営業日続伸。
ベッセント米財務長官が関税交渉を巡って最初の貿易合意はインドとの間で締結される可能性が高いとのとの見解を示したほか、CNBCのインタビューで「日本との非常に実質的な交渉を行っており、他のアジアの貿易パートナーとの協議も順調に進んでいる」と述べたと報じられており、トランプ米政権と各国の貿易関税の交渉が進展するとの期待感が支えとなっているようです。
個別ではファーウェイがエヌビディアのAI向け半導体の代替製品の開発を進めていると報じられており、これを材料にエヌビディアは下落。
ドル円は急落、142円台前半。ドルインデックスも下落しています。
早起きしたのにのんびりチャートみて朝ごはん食べていたらこんな時間になってしまいました…w
昨日は学生さんに投資の知識をお伝えできればと投資IRカレッジの定例会でした。
今日は自分たちが作ったサークルに何が寄与できるか、話し合ってきます。
次世代にできること、微力ながら少しずつできたらいいなと思っています。若い頃自分も色々やって頂いていたことには後から気づいたことが多いですが、未来に寄与できるように恩を社会に還していければと思います。
皆様も良き祝日を㊗️