25日の日経平均は反発も上値は限定的。優待の期限にもご注意を。 | 三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ

25日の日経平均は反発も上値は限定的。優待の期限にもご注意を。

Ciaoニコニコ


25日の日経平均株価は、前日比172円05銭高の3万7780円54銭と4営業日ぶり反発。

出来高は16億4014万株、売買代金は3兆9340億円。2日連続で4兆円を割り込む薄商い。

TOPIXは6.64ポイント高の2797.52ポイント、

足元ではTOPIXの方が強い状況が続いています。


トランプ米政権が4月2日に発動する予定の関税について、対象国を絞り込む可能性や関税対象の品目が4月2日には公表されない可能性があるとの報道から追加関税について姿勢を軟化させているとの観測が出て、投資家心理が上向き、前日の米市場が上昇した流れから日経平均も買いが優勢でスタート。外国為替市場でドル円が150円台に円安進行したことも寄与。

ただ3万8000円の大台がレジスタンスとして意識されているよう戻り売り圧力から上げ幅を縮小しました。


さて3月期末が近づいていますが…

優待も3月までのものもあり、マクドナルドの優待を使ってきました。

カフェラテといちごシェイクのS。

株主優待は、高い商品を頼んだ方がお得なのはわかっているのですが、前回フロートを頼んだところ、全然飲みきれず、

私はコーヒーよりはちょっとお高いラテに、

娘は飲みきれる量ということでSにしましたが、店員の方に本当にSでいいんですかと聞かれましたw

満足度が高くて無駄がないからいいかなと思っています✨✨

普段はマックで飲み物もテイクアウトをしないので、気づかなかったのですが、

テイクアウトの袋がとても持ちやすくてよかったです!✨✨

こういう気づきがあるのも、ゆったりの面白いところかなと思っています。ごちそうさまでした。

これまで忙しさにかけて何回か期限切れでムダにしてしまった悲しい経験があり、

今は手帳に優待を使わなきゃいけない時は書くようにしています。

以前より優待銘柄減ったっていうのもありますが…(売買のポジションと配当銘柄増やしました。)

皆さんも株主優待の期限にはご注意くださいね(^^)