21日の日経平均は反発。サイエンスアーツの平岡社長にインタビューさせていただきました。
Ciao
21日の日経平均株価は、
前日比98円90銭高の3万8776円94銭と反発。出来高は19億4682万株、売買代金は4兆3160億円。
新規の材料にかける中、前日に引き続き為替市場の円高進行が嫌気されて売り先行でスタートしましたが、
植田日銀総裁が今日午前の国会答弁で長期金利上昇について、「基本的には景気の緩やかな回復が持続していることや、基調的な物価上昇率が高まってきていることを反映した動き」との認識を示し
、国債買い入れ増額に言及したことが直近の金利上昇のけん制と取られて日本の金利低下、ドル円が円安方向にやや戻すことに繋がり、株価はプラスに転換しました。
ドル円チャート載せておきます。
また為替市場ではトランプ大統領はドルの破壊について言及するBRICSのどの国に対しても、150%の関税を課すと通告。貿易での取引などでBRICSがドル依存からの脱却を議論していることを受けて改めてけん制した形となっています。
さて、サイエンスアーツの平岡社長にインタビューさせていただいた動画が、
投資WEBで公開となりました。
MINKABUさまとのコラボとなります。ご縁を頂きまして感謝です。
こちらからご視聴いただけます。