30日の米市場は上昇。決算を受けてメタやテスラが上昇。この動画もみてくださいね。
Ciao
おはようございます☀
30日の米市場は上昇。
ダウ平均は前日比168ドル61セント高の4万4882ドル13セントと反発。
29日の取引終了後に発表された決算は
マイクロソフトが売上高、一株あたり利益(EPS)ともに市場予想を上回る結果。
メタプラットフォームズは売上高、EPSともに市場予想を上回る結果だったものの、
第1四半期の売上高見通しが予想を下回っています。
テスラは売上高と利益は市場予想を下回ったものの低価格の新モデルを2025年前半に投入すると発表し材料視されたようです。
メタプラットフォームズやテスラが買われるなどAI関連の一角が相場を支えたよう。
30日発表のアップルの2024年10-12月期決算は中国は引き続き低調なものの独自のAI機能のアップルインテリジェンスも寄与し増収増益でした。
また米商務省が30日公表した2024年10-12月期GDP速報値が前期比年率で2.3%増と7-9月期の3.1%増から減速したものの、個人消費が4.2%と堅調。アメリカのGDPの7割を個人消費が占めるので消費好調であればFRBの利下げに慎重な姿勢が変わらないと取られているようです。
米長期金利、ドル円はずるずると下げてきています。
寄り付き前にこちらの動画もぜひ!
決算を受けて今日どう動くか注目です。
では今日もよろしくお願い致します!