9日の日経平均株価は小幅に反発。年末に株を手仕舞う方に注意していただきたいこと。 | 三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ

9日の日経平均株価は小幅に反発。年末に株を手仕舞う方に注意していただきたいこと。

Ciaoにっこり


9日の日経平均株価は、前営業日比69円33銭高の3万9160円50銭と小幅に反発。

金曜の米市場では寄り付き前の雇用統計を受けて12月FOMCでの追加利下げへの確度を高めたととられたもののFRB高官が利下げに慎重な姿勢を示したことで上値は限定的に。

ナスダックは利下げ継続期待が支える格好で連日で過去最高値を更新しており、その流れから日経平均も買いが優勢でスタートしたものの、来週に日米の金融政策会合を控えて手がけにくい、様子見ムードも。

年末に向けていつ手仕舞うか検討されている方もいらっしゃると思いますが、

手仕舞いはできればチャートを見て、

上昇に優位性のあるチャートは残して、下降トレンドの銘柄は損切りないし、利食いすると言うやり方をお勧めします。

チャートは見ないと言う方も、今この銘柄を保有してないと仮定して、買いたいかどうかを重視して残すか手仕舞うか決めることをお勧めします。

くれぐれも利益の出てるものは利食いして、損の出てるものは持ち越すと言うような方法はやめてください。(決算の内容が弱かったりチャート的にも良くないタイミングの銘柄が多く残って来年を迎える可能性があるので。)

参考にしていただけると幸いです。