来年注目•Zenkenさまの聴講メモ | 三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ

来年注目•Zenkenさまの聴講メモ

Ciaoニコニコ


Zenkenさま(7371:東証グローズ)の聴講メモを共有させてください。


WEBマーケティングが主力で広告関連サービス(集客サービス、8000のメディアを作った実績)を提供しており、上場企業でこのニッチマーケットで結果を出して安定成長しているのは同社だけのようで、製造業のマーケティングで安定成長見通し。コロナ前はtoCが多かったものの、現在Bto B割合が増えていて単価、契約期間が向上。より安定したビジネスになっていっているとのことです。

コロナ明けてから過去最高益。2025年6月期の第1四半期決算は第1四半期会計期間で売上高が13億3000万円、経常利益が前年同期比11.9%増の6700万円。



また成長事業が海外人材セグメントが位置付けられており、インド人材に強み。

インドは若い人口が多く国内で就職しきれない事情があるため海外での就業支援を国を挙げてやっていて、同社はインド政府と提携をしていることでインドの優秀な人材(IT強いベンガルール)の確保と育成に優位性があります。1大学で400〜500人の日本で働きたい人材から篩にかけた人材を得ることができ、その人材にエンジニア、介護などの資格保有、付加価値の高い人材に、語学教育から育成して、人材紹介までワンストップでサポートできることも強みとしています。

5年間にわたる教育プログラム(国家資格を取得できるプログラム)を提供しており、日本に永住を希望する人材(日本は安全で寿命も長く住みたい海外人材が多い)の価値を高める(ハイエンドクラスの人材は強みとなる)ことに加えてプログラムでのストック型の収入も期待できるといえるでしょう。

第一興商と連携して高齢者向けアクティビティ(カラオケしながら介護施設で身体を動かす)のも、講習を受けたインド人材が担当しており伸び代がありそう。宿泊やサービス向け人材の日本語向け教育も日本旅行と組んでこれから行なっていくとのことです。





新宿西口の不動産2棟所有、150億以上の価値があり、それだけでも時価総額を超えている割安銘柄。私も発売中のダイヤモンドZAIでご紹介をさせていただいています。


よろしければこちらもチェックしてみてください。