8日の米市場では主要3指数が揃って最高値更新。S&P500は初めて6000ポイントを上回る。 | 三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ

8日の米市場では主要3指数が揃って最高値更新。S&P500は初めて6000ポイントを上回る。

Ciaoニコニコ


8日の米市場は上昇。(SOX指数は下落。)

ダウ平均は前日比259ドル65セント高の4万3988ドル99セントと反発し、過去最高値を更新しました。(取引時間中に4万4000ドル台に載せる場面も。)

S&P500は前日比22.44ポイント高の5995.54ポイントと4日続伸、こちらも連日で最高値を更新したほか初めて6000ポイントを上回る場面がありました。

ナスダックは前日比17.318ポイント高の1万9286.777と4日続伸し連日で最高値を更新。



8日発表のミシガン大米消費者信頼感指数は73.0と7カ月ぶりの高水準で市場予想を上回ったほか、消費者期待指数は78.5と約3年ぶり高水準に。



1年先の期待インフレ率は2.6%で、前月の2.7%から低下し、20年12月以来の低水準となりました。

ソフトランディング、ゴルディロックス(適温)相場への期待感につながる結果といえそうです。

また7日にFRBが追加利下げを決めたことも相場を支えており、次回のFOMCでさらに25bpの利下げが行われるとの期待も高まっているようです。



そしてトランプ・トレードの流れも継続しています。個別ではテスラが8.19%上昇し、時価総額が1兆ドルを超えています。