31日の日経平均は反落。日銀は予想通り金利据え置きも、来年の物価見通しは上振れリスクが高い…? | 三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ

31日の日経平均は反落。日銀は予想通り金利据え置きも、来年の物価見通しは上振れリスクが高い…?

Ciaoにっこり


31日の日経平均株価は、前日比196円14銭安の3万9081円25銭、

TOPIXは8.21ポイント安の2695.51と、ともに4営業日ぶりに反落となりました。


日銀会合の結果は市場の予想通り金利据え置きとなりましたが、ただ日銀の展望リポートでは、米国をはじめとする海外経済の今後の展開や金融資本市場の動向を十分注視すると説明し、来年の物価見通しでは原油など資源価格の下落が押し下げ要因とするも上振れリスクの方が高いと示した(25年のインフレ率を平均2.6%と予想しており、従来予想の1.5%から引き上げたことが大きかったのでは)ことからタカ派と受け止められたことからドル円は円高方向へ。(ロングに傾いていたポジションの巻き戻しの可能性も?)

午後3時半からの植田総裁会見では前回9月に「時間的な余裕はある」という表現を繰り返してきたのを維持するかどうかも注目されましたが、「時間的な余裕はある」という文言を今回の会見で使用しませんでした。(これについて記者からの質問もありました。)毎回の会合で判断していくとの見解で、12月以降の会合で日銀の追加利上げの可能性は総じて高まったと市場は判断したようです。

ドル円の値動きシェアします。


さて20時からは

本日決算を発表されたニフティライフスタイル株式会社様のセミナーです!

打ち合わせから和島英樹さんのリサーチに学ばせて頂くところも多く、好決算や成長性(しかもこの成長力でPBR1.05倍、PERも9倍台!)とともに和島さんのお話にもぜひ注目頂きたいです。

https://www.youtube.com/live/-H7WVyBDkoI?si=FSWXOKO5D6eBkjlk

皆様もぜひご質問もお願い致します!✨✨