21日の日経平均は小幅に下落。日経平均は9営業日連続陰線。暗号資産にも注目。 | 三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ

21日の日経平均は小幅に下落。日経平均は9営業日連続陰線。暗号資産にも注目。

Ciaoニコニコ


21日の日経平均株価の終値は前営業日比27円15銭安の3万8954円60銭と小幅に下落。日足で9営業日連続の陰線となりました…

前週末のダウ平均は連日で過去最高値を更新しましたが、衆院選に向けて与党過半数割れの情勢調査から東京市場は様子見ムードとなっています。東証プライム市場の売買高は15億134万株。売買代金は3兆4127億円と薄商い。


まもなく大統領選。11月5日の大統領選に絡み思惑から乱高下を演じそうだが、その後は年末にかけて政策期待もあり、高値を追っていく展開となるのではないかと考えます。

10月は仕込みどきで年末まで買い目線で見ています。ドル円は大統領決定後に円安傾向になるのでその点は留意しておきたいです。(気になる方はチャートで過去をチェックしていただけると!)

一気に涼しくなってきましたね。体調気をつけていきましょう!

私はこれから暗号資産のセミナーでお勉強です。

石破政権でさ自民党WEB3プロジェクトチームの座長であり日本のWeb3推進を牽引してきた実績をもつ平議員がデジタル相として初入閣しており、

WEB3の実装、関連銘柄への恩恵に期待できそうですし、

金融庁が暗号資産規制に関して、資金決済法から金融商品取引法(金商法)への移行を検討している上昇で、

少し中期的な話になるかもしれませんが日本でもビットコイン現物ETF(上場投資信託)の実現にも期待しています。

金融商品として暗号資産が認められれば税金的にも…!売買したい商品が増えます。

また実現すればもちろんビットコイン価格の上昇、ビットコインを保有する企業にも恩恵が考えられますね。

トランプ大統領が勝利しても暗号資産の上昇要因(すでに織り込まれて来ているように思えますが)となりますので、押さえておきたいところです。