新NISAの成長投資枠、どうしてますか? | 三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ

新NISAの成長投資枠、どうしてますか?

Ciaoニコニコ
改めて、皆様のよくあるご質問である
新NISAの成長投資枠の活用法について、
動画でゆるっと話してみました。
まだの方はぜひ。


新NISAで投資できる投信などの動画も載せておきます。

参考になれば嬉しいです。


初心者向け新NISA作戦会議


https://youtu.be/AGPpwaGatwI?si=Olje4262jP1b0wsM


30〜40代向け初心者戦略


https://youtu.be/EbjJ3lEoX-A?si=cM8A-iJLPz5TjrAZ


攻めのナスダック100


https://youtu.be/v90JQ6mRyiM?si=4AHJt2dq4GhD8IE_


インド


https://youtu.be/WuoXXM1H0ZU?si=gDQyDGcbdsvTfvjU


グローバルサウス


https://youtu.be/dMiowcXR3pc?si=CZz95D0rsz-Hxu-B


ペニー株(リスクも高いのでご注意を⚠️)


https://youtu.be/v-8igidK-WA?si=TxOlX5tLT2p1Awsn


楽天高配当株式分配ファンド


https://youtu.be/Es8oicTC6zM?si=ryjlVewlrujS__8E


よろしければチャンネル登録もお願い致します。

https://youtube.com/@user-os6jr5hr2d?si=oqGiIcp5JBHM8-hH


今日は雨でしたが、

相場も上値が重い雰囲気。

とはいえ下がりもせず、日本でも総選挙を控えて期待感から買われやすい部分もあるのではと思います。

統計的には、大統領選の前は、米市場市場は下がりやすく、大統領が決定した後は政策期待から上がる傾向にあります。

しかも利下げが決定し、金融相場がスタートしたところで、バランスシートは拡大した後、少し縮小はしたものの、まだまだ過剰流動性の状態です。

そうなると、下げたところは買えると言う状態は続いていると考えます。

他の人が相場難しいなと思っている間に努力をしたり、仕込んだりできるかが利益を得られるかの分かれ目になるんじゃないかと考えておりますので、今は勉強しどきなのではないでしょうか。

私もまだまだ学びます!✨✨ご一緒に頑張りましょうー!