27日の日経平均は高市氏への思惑で大幅続伸も、石破総理決定で先物は大きく下落、株安円高へ。 | 三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ

27日の日経平均は高市氏への思惑で大幅続伸も、石破総理決定で先物は大きく下落、株安円高へ。

Ciaoニコニコ


27日の日経平均株価は、前日比903円93銭高の3万9829円56銭と大幅続伸。

前日の米市場上昇や中国の景気刺激策を好感(中国市場は週足で大幅高でした)した買いが入ったほか、自民党総裁選で財政積極派を掲げている高市経済安全保障担当大臣と石破元幹事長の上位2人による決選投票が行われ、高市氏が一回目の投票で一位となったことで思惑先行で日経平均は上げ幅を拡大しました。

為替は1ドル146円台まで円安進行しましたが、決選投票で石破総理決定を受けて143円台前半に急落しました。

日経平均先物も石破総理決定で急落し一時2000円超の下落に。ブラックマンデーとなるのか…注目です。

YouTubeで石破総理決定の話と、

相場サイクルを解説してみました。

よろしければ参考にしてみてください。


猫の寝姿を見て私も冷静になれた気がしますw

YouTubeでもお伝えしましたが、

週末、冷静に戦略を考えることが重要だと思います。

石破氏は内需重視。

地方創生、医療費の適正化、円高政策

「防災省」構想→ モリタHDや萩原工業など防災関連

再エネ、防衛関連も物色されるか?

初の鳥取出身の首相で鳥取関連銘柄も物色されるかもしれません。


また円高だと米国株、外国株の投資にはプラスですし、

NISAなどつみたてで長期投資をやられている方は変わらず積み立てていかれるのがいいと思いますし、

何なら積み立てでは安く仕込めるチャンスかもしれません。

NISAやiDeCoの積み立てなどまだ始めてないと言う方は、週末に始める準備をするのも優位性があるかもしれません。

また、ボラティリティーが高いタイミングでは、短期でも利益を得やすくなるので、トレードなども努力が実りやすいタイミングだとも思います。

冷静にポジティブに頑張っていきましょう。自戒を込めて。