5日の日経平均はブラックマンデーを超える過去最大の下げ幅で続落。下落率は12.4%。
Ciao
5日の日経平均株価は、前営業日比4451円28銭安の3万1458円42銭とブラックマンデーを超える過去最大の下げ幅で続落。1月4日に付けた年初来安値である3万3288円29銭を更新しました。
下落率は12.4%と1987年10月20日以来過去2番目。
3営業日で8000円近く下落したことに(⚲□⚲)
日経平均株価前場は前営業日比1662円14銭安の3万4247円56銭でしたが、午後に入ってからはさらなる円高進行への警戒感やロスカットも出たのか売りが売りを呼ぶ展開に。
ドル円は一時1ドル=141円台まで急騰し、今年1月以来約7カ月ぶりの水準となりました。
チャート比較すると円高ショック、と思います。
需給的に一方的に売り込まれている印象。
日経先物はやや戻していますが、今夜の欧米市場の動きに注目です。
本日21時から放送のAmeba TVさまに取材協力させていただきました。今回の暴落についてちょっとフリップで参加?させていただく予定です。
取材ありがとうございました😊
ポジティブに捉えるとバーゲンセールでもあります。
高配当利回り銘柄など下落したら買いたいリストに入れていた優良銘柄の物色しています。
YouTubeもあまり話が上手じゃないですがよろしければ。