30日の米市場はまちまちの値動き。アルファベット、マイクロソフトは増収増益でした!
Ciao
おはようございます☀
遅くなってすみません。
30日の米市場はまちまちの値動き。
ダウ平均は前日比133ドル86セント高の3万8467ドル31セントと4日続伸し、連日で最高値を更新しました。
S&P500とナスダックは下落。
米労働省が発表した23年12月の雇用動態調査(JOLTS)で非農業部門の求人件数(季節調整済み、速報値)は約902万件と市場予想を上振れ、前月から増加したことが労働市場の強さを示す結果ということで、ソフトランディングへの期待が継続。
一方で31日にFOMCの結果公表を控えての様子見ムードも。
ハイテク株は決算前の様子見があったよう。
30日に発表されたマイクロソフトの第2四半期(2023年10-12月)決算は、売上高が市場予想を上回り、前年同期比で増収増益。AI機能が新しく搭載されたクラウドやWindowsが顧客拡大に寄与しているよう。
同日のGoogleのアルファベットの決算も前年同期比で増収増益となり、売上高は13%増の863億1000万ドル、純利益は52%増の206億8700万ドルといずれも四半期ベースで過去最高。
生成AI(人工知能)関連のサービスをしている両社は好決算となっています。
https://abc.xyz/assets/95/eb/9cef90184e09bac553796896c633/2023q4-alphabet-earnings-release.pdf