4日の米市場は下落。これから相場どうなるの? | 三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ

4日の米市場は下落。これから相場どうなるの?

Ciaoニコニコ

おはようございます☀

4日の米市場は下落。

ダウ平均は前日比198ドル77セント安の33402ドル38セントと5営業日ぶり反落。



4日発表の2月の米雇用動態調査(JOLTS)で求人件数が市場予想以上の現象で1000万件を下回ったことで、3日発表のISM製造業景況感指数の結果が弱かったことも併せて米景気の先行き懸念が重しとなったよう。

というのが表向きの解説で、

米長期金利低下、金融システムへの懸念→310日以前のインフレや金利にテーマが戻った、

加えて4日上昇していたことから売られたのかなという気が個人的にはしています。


昨日、尊敬する戸松信博先生の講座を受けさせていただいた時に、

金融システムへの懸念の払拭のためにバランスシートが再び拡大していると言うことを伺い、

そうなると株式市場は下げにくいよな、しかも4月は上がりやすい月だし…と言うことで4月は米市場は上げ目線で見ております。

ただ相場観に縛られすぎず、チャートを見ながら対処していく所存です。

では、今日もよろしくお願い致します🤲✨✨