子育てに嬉しい優待。今も仕込んでます。 | 三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ

子育てに嬉しい優待。今も仕込んでます。

Ciaoにっこり

こんにちは花


今週のマネープラス様の連載では優待の話を書きましたが、

https://media.moneyforward.com/articles/8459?af=authors_list


私自身優待の活用も多少しています。

一時期結構やっていた時期に比べると今は数銘柄。

長期保有は手閉まって少ないので大きな下落が来たら改めて買いたいです。

買いたい銘柄をトレーディングビューのウォッチリストに入れて、さらにメモで買いたい条件を入れてます。事前準備大事✨✨

すかいらーくの優待でしゃぶ葉さんに♬

子連れにも優しいですし(子供の食器やエプロンがあるうえ、未就学児無料✨✨)

野菜を好きなだけ食べたり(我が家はきくらげが好き)、

タレもカスタムできるのが好きです💕

写真にもあるポン酢✖︎ネギともみじおろしと、

ごまだれ✖︎ラー油が三井的には定番です。

(カスタムとか言いながら普通ですみません)

ただ、すかいらーくさんは利回りが…優待配当利回りで3%未満なので、今回は連載にも載せずでした。

優待改悪があってから、少し遠ざかった事情もありますが、長くウォッチしている銘柄ですニコニコ

チャートを見ると今年は強いですね。

↓3197週足と日足





週末の米市場がリスクオフで月曜日寄り付きは日本市場は下落スタートとなりそう。

今週か来週あたり暴落するかも…という懸念もあり、

今は中長期ポジションは現金比率が高いです。

日銀の人事で植田総裁候補の発言では早急な金融政策の大幅な変更は考えにくいなかなと考えていましたし日銀金融政策決定会合も無風通過で、

現行の金融緩和策は今のところ継続なので、

今はチャートを見ながら日本の個別株を物色しているのと、

短時間のトレードをするようにしています。


あとラン活のために百貨店の株を買いました。10%割引になるのは大きい…!(買うまでに優待間に合うのかは疑問…)

百貨店はインバウンド需要の恩恵もあるので、とりあえず保有でもいいかなと考えています。

インフレが家計を冷え込ませるので、優待も活用していけるといいですよね💕