【習慣に】毎週の相場を振り返りましょう。 | 三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ

【習慣に】毎週の相場を振り返りましょう。

Ciaoにっこり


先週の相場を振り返りましょう。


先週の米市場は下げ止まりで週足で主要3指数が反発。

いずれも200日線を割り込むまえ(ナスダックは割り込みましたが)に反発してきているようです。







米市場ではFRBの利上げ長期化観測から米長期金利が一時4%を超える水準まで上昇。

1日発表の2月米ISM製造業景況感指数は予想が47.7と、前月の47.4から上昇し、米景気が堅調な結果となりました。

ユーロ圏のCPI速報値は8.5と市場予想上振れ。独CPI8.7%と予想を上振れました。

米市場は上値が重たい雰囲気でしたが、週末に長期金利が下落したこともあり、反発してきています。この流れが続くのか、

今月は16日にECB理事会、22日にFOMCにも注目ですね


さて先週は日経平均株価の構成銘柄の入れ替えが発表されましたね。

これまで毎年10月に実施していた日経平均株価の定期銘柄見直しが、2023年から4月と10月の年2回に増えたわけですが、

新規に採用されたのがオリエンタルランド、ルネサスエレクトロニクス、JALで、

外れるのが東洋紡、日本軽金属、東邦亜鉛となっています。(43日算出から変更の模様。)

採用銘柄は月曜日に個人投資家などの買いが入る可能性もありそうです。


https://indexes.nikkei.co.jp/nkave/archives/news/20230303J_1.pdf


週末33日の日経平均株価は、前日比42860銭高の27,92747銭と上昇。

週間では47399銭高となり、年初来高値を更新しています。