今週もよろしくお願いいたします | 三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ

今週もよろしくお願いいたします

Ciaoニコニコ

おはようございます☀


日経平均株価は週間では233円の上昇。

週末21日の日経平均株価は、前営業日比21958銭高の2831783銭。

TOPIXは、8.77ポイント高の1904.69とともに続伸となりました。 


先週は暗号資産が大きく下げました。

中国の金融機関による暗号資産への規制強化から19日に暗号資産のビットコインが3万ドルに迫る急落、イーサリアムは一時2000ドルを割り込む展開に。

その後反発したものの、中国政府がビットコインのマイニングへの取り締まりを強化すると発表し、週末にビットコインは再度下落。


また19日に公表された4月のFOMC議事要旨で、一部の政策担当者がテーパリングを視野に入れており、

米国債など資産購入の縮小を議論することを検討する可能性を示したことが判明したことも相場の重しとなりました。

10年債利回りは1.6 %台となっていますが、インフレ懸念も継続しています。


経済指標は概ね堅調。

15日までの1週間の新規失業保険申請件数が444000件と前週から減り、コロナ禍になってからの最低の数字となったほか、市場予想よりも少なかったことが好感されました。

また5月の購買担当者景気指数(PMI)速報値で、米国は68.1と前月を上回る結果に。

好不況の境目である50を大幅に上回り、

ヨーロッパでも英国は過去最高、ユーロ圏は33カ月ぶりの高水準、

新型コロナウイルスのワクチン普及などから景気が順調に回復しているとの結果でした。


週間ではS&P5002週続落となりました。

ダウも下落しましたが、ナスダックは5週ぶり反発。とはいえ主要3指数ともに前週比1%以内の値動き。

ビットコインの急落もあり、株式市場もボラの高い一週間でした。


先週末21日の米市場はまちまち。

ダウ平均は、前日比123ドル69セント高の34207ドル84セントと小幅に続伸。

ナスダックは前日比64.746ポイント安の13470.993と反落。

S&P500もマイナス圏に転落しています。


てんとう虫発見!



なみてんとうかな?

日曜日は久しぶりに晴れましたが、今日も良いお天気のよう爆笑

今のうちにお布団など干しておきたいですね!✨✨


では、今週もよろしくお願い致します🤲