14日の新興市場も下落 | 三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ

14日の新興市場も下落

新興市場を見てみますと、

JASDAQ平均は4日ぶりに反落し、

JASDAQ-TOP20J-Stock Indexはともに5日ぶりに反落。

個別では、今期2ケタの営業減益を見込むアルファクス<3814>が前日比400円(-22.81%)安の1354円とストップ安まで売られたほか、

上半期の売上高が当初予想に対して未達になったアイレックス<6944>

通期業績予想を下方修正したクラスターT<4240>

昨日急騰した反動から利益確定売りが優勢となったイメージワン<2667>などが下落。

また、上半期営業利益が2ケタ減益となったヒーハイスト<6433>や上半期営業損益が赤字に転落したMipox<5381>も大幅に下落。


一方、業績予想を上方修正したシンクレイヤ<1724>が前日比246円(+22.00%)高の1364円と上昇したほか、

同じく業績予想の上方修正があった日本サード<2488>、今期営業利益が2ケタの増益見通しとなったアンビス<7071>などらが揃ってストップ高まで買い進まれました。

また、上半期営業利益が2ケタ増益となったHAPiNS<7577>14%と大幅高。

この他では、エムケイシステム<3910>、ナガオカ<6239>、フジトミ<8740>、プロルート<8256>、小田原機<7314>、ホロン<7748>などが値上がり率上位に。


マザーズ指数は3日続落。

値下がり率上位銘柄では、今期業績予想の下方修正を発表したJMC<5704>がストップ安比例配分となったほか、

MTG<7806>やリビン・テクノロジーズ<4445>17%安に。

売買代金上位では、そーせい<4565>、サンバイオ<4592>、ベルトラ<7048>PKSHA<3993>、リネットジャパン<3556>AI CROSS<4476>UUUM<3990>が軟調。

一方で、好決算や東証本則市場への変更申請準備開始を発表したメドピア<6095>14%高になったほか、

サイバー・バズ<7069>やブシロード<7803>、メルカリ<4385>、セルソース<4880>、ラクス<3923>は上昇しました。