18日のダウは米利下げ期待を支えに3日ぶり反発 | 三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ

18日のダウは米利下げ期待を支えに3日ぶり反発

18日のダウ平均は、前日比3ドル12セント高の2万7222ドル97セントと3日ぶりに反発。
ナスダックは22.04ポイント高の8207.24で取引を終了した。

ネットフリックス(NFLX)が契約者数が伸び悩み、軟調な決算で急落したことや、ユナイテッドヘルス(UNH)が通期売上高の予想未達を警告したなど一部の主要企業決算が嫌気されて売りが先行となりましたが、
NY連銀のウィリアムズ総裁が18日の講演で、経済悪化の兆候を確認した場合にFRBは迅速に行動すべきと、利下げに積極的な姿勢を示したことが買材料に。

米決算が本格化していますが、時間外に発表されたマイクロソフト(MSFT)の4-6月期決算は一株利益、売上高ともに予想を上振れており、時間外取引で上昇して推移しています。

さて、SMBC日興証券さんの新しい動画がアップされました。

個別銘柄に影響を与える指数イベント 7月16日収録

ナビゲーターをさせていただいています。
実はアドリブで聞きたいことを聞かせていただいた場面も。石田さんありがとうございます(^^)
ぜひ見てみてください。