ZOZOタウン、スタートトゥデイ | 三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ

ZOZOタウン、スタートトゥデイ

質問も頂いたスタートトゥデイについて
ちょっと書いてみたいと思います。

スタートトゥデイはアパレルのオンラインショッピングサイトのZOZOTOWN( ゾゾタウン)を運営しています。ZOZOTOWNに出店するブランドからの受託販売手数料が主な収益源となっています。
ZOZOスーツなどが話題となったりしましたが、
前澤友作社長が剛力彩芽さんとW杯決勝生観戦したことで知ったという方もいらっしゃるようです。

↓ホームページを開いても…オシャレ(o^^o)
銘柄コードは3092。
質問くださった方は株価についてだったのですが、
日足は足元で急落していますね。
その背景には第1四半期決算があります。
第1四半期営業益は58.7億円で前年同期比26.4%減益、通期予想の400億円、前期比22.4%増益に対して低調なスタートに。
ZOZOスーツコストなど先行投資負担によるPB事業の赤字が主因で、会社側ではほぼ想定線と捉えているが、市場予想はさらに切り下がる状況となっており、今期200億円を計画するPB売上は第1四半期1億円にとどまり、物足りないとの見方もあるようです。
月足では上昇トレンドが継続しています。
配当方針については、
具体的には、自己資本当期純利益率(ROE)30%という水準に配慮したうえで事業の継続的拡大及び発展を実現させるための内部留保を確保し、その水準を超過する部分に関しては、流動性の向上も勘案しつつ、積極的に株主還元してまいる所存でおります。』とのことで、
配当利回りは先週末の株価ですと0.88%と高くはありませんが、
2019年3月期も増配の予定で、実現すれば11年連続の増配となることに。

前澤友作社長だけでなく、スタートトゥデイにも注目してみてはいかがでしょうか。