ダウは大幅安に | 三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ

ダウは大幅安に

6日のダウ平均は572.46ドル安の23932.76と大幅安となりましたね…
トランプ大統領によって、中国からの輸入品1000億ドルを対象とした追加関税策を検討することが指示されたと伝わり、
対中貿易戦争懸念の高まりからリスクオフの流れとなりました。
また詳しく書こうと思いますのでお待ちください。
 
週末は原稿作業も頑張ります!

発売中の雑誌、FX攻略.comさんとワッグルさんの連載もよかったらチェックして下さいね!
{EF51C5B4-610A-46DC-8C6A-C5C176D47513}

{E094F129-CC6D-431A-ABD2-56BF99FCC009}
またウェブ連載もチェックしてみてください。

ゼロからわかる先物・オプション取引入門(1)現物オンリーの投資家も他人事ではない!

https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20171212-00933903-fisf-bus_all

ゼロからわかる先物・オプション取引入門(2)相場下落時でも利益獲得のチャンスが!

https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20171222-00933904-fisf-bus_all

ゼロからわかる先物・オプション取引入門(3)小額の資金でもレバレッジ効果で大きな取引ができる!

https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20171227-00933904-fisf-bus_all

ゼロからわかる先物・オプション取引入門(4)日経225先物、TOPIX先物のメリット

https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20171228-00933904-fisf-bus_all


ゼロからわかる先物・オプション取引入門(5)もし今持っている株が下がったら、どうする?

https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20171229-00933906-fisf-bus_all

ゼロからわかる先物・オプション取引入門(6)日経平均はもう高値圏であると感じたときは

https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20180118-00933904-fisf-bus_all

ゼロからわかる先物・オプション取引入門(7)現物が動かせなくてもどかしい時は

https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20180125-00933901-fisf-bus_all

ゼロからわかる先物・オプション取引入門(8)大型株がさえない時は、マザーズ指数先物で利益を狙おう!

https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20180130-00933901-fisf-bus_all

ゼロからわかる先物・オプション取引入門(9)よく聞くコール、プットっていつ使うの?

https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20180202-00933902-fisf-bus_all


10225先物取引とオプション取引でリスクヘッジをしながら裁定取引

https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20180226-00933903-fisf-bus_all


https://web.fisco.jp/FiscoPFApl/SelectedNewsDetailWeb?nwsId=0009330020180226903&nwsType=saki_opt

11VIX指数と日経平均の関係

https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20180314-00933904-fisf-bus_all

12)金融緩和が続く中、円を持ち続けるのは得策なのか?

https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20180316-00933902-fisf-bus_all

13)金融相場って?相場の流れを捉えよう

https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20180320-00933902-fisf-bus_all

ゼロからわかる先物・オプション取引入門(14)インフレに備えを!老後に必要な額は?

https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20180327-00933902-fisf-bus_all


15、16、17もリリース待ちとなっていますので、引き続きお楽しみにしていただけると嬉しいです。

商品先物についてはこちらのレポートも。
メキシコペソは対ドルで半年ぶりの高値も、上値は重い? サンワード貿易の
陳氏(三井智映子)

https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20180405-00933901-fisf-bus_all

https://web.fisco.jp/FiscoPFApl/NewsDetailWeb?nwsId=0009330020180405901
米国製品への報復関税で中国の資源銘柄は堅調? サンワード貿易の松永氏
(三井智映子)

https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20180403-00933902-fisf-bus_all

https://web.fisco.jp/FiscoPFApl/NewsDetailWeb?nwsId=0009330020180403902&token= 

雑誌やウェブ関連の執筆にFacebookの記事、コラムなども入れると毎月100本は記事を書かせていただいています。
読んでくださる皆様がいてこそなので心から感謝です。また、継続は力となるよう、続けて頑張りたいと思います。 

ではまた明日!
おやすみなさい。