大幅続伸 | 三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ

大幅続伸

今日の日経平均株価は、

前営業日比354円83銭高の2万1824円03銭と大幅続伸。

9日に発表された2月の米雇用統計で2月米雇用統計ですが、

予想は非農業部門就業者数が20.5万人増→結果+31.3万人
失業率は予想4.0%→4.1%
時間給賃金は予想前月比+0.2%、前年比+2.8%前月比+0.1%、前年比+2.6%と、

非農業部門雇用者数が大幅に上振れしたことや、賃金が市場予想を下回ったことで、米経済は好調だかインフレへの警戒感が後退したと取られ、

ナスダック総合指数が史上最高値を更新。 

前週末の米国株高や為替が円安に振れたことを好感し、全面高となりました。


今日は大きく続伸となった、気になる銘柄をピックアップしました。

参考にしてみてくださいね。


<4523>  エーザイ

大幅続伸。メルクとの戦略提携を引き続き評価する動きが続いている。先週末には投資家IR説明会が開催されているもようであり、これを受けて、モルガン・スタンレーMUFG証券では投資判断を「イコールウェイト」から「オーバーウェイト」に格上げ、目標株価も5900円から8000円に引き上げている。今後数年の利益底上げ効果でPER水準の割感が消失、R&Dの戦略自由度もきく改善してくると評価している

 

<3193>  鳥貴族

大幅続伸。先週末に第2四半期の決算を発表、累計営業利益は8.9億円で前年同期比51の大幅増益となっている。新店効果による売上増加が大幅増益決算の背景に。第1四半期は同2%の減益であったため、想定外の収益大幅改善にインパクトも強まる状況。1-2月の既存店売上の低迷で株価が調整していたこともあり、その反動も強まる形になっている。


<6586> マキタ 5370 +300大幅続伸。JPモルガン証券では投資判断を「ニュートラル」から「オーバーウェイト」に格上げ、目標株価を5100円から6100円に引き上げている。電動工具のリチウムイオンバッテリ製品の拡大に続き、園芸用機器が電動化の普及で第2の収益の柱として、一段の収益改善を見込むと評価。今期営業利益は780億円から800億円に引き上げ、会社計画755億円を上回ると予想、来期も910億円に引き上げで市場予想862億円を上回るとみている。