NISA完全ガイド | 三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ

NISA完全ガイド

お知らせが遅れてしまいましたが、

発売中の「NISA完全ガイド」の

「株主優待最強ランキングベスト100」に協力させて頂きました!

{6E871E9D-4CBB-4D28-8E94-8CF31DD1EFA8}

たくさん銘柄をあげさせていただきましたが、

自分の写真が載ってる銘柄は「これかー!」という意外なものだったりw

吉野家やすかいらーくなどの王道ももちろんおすすめですし、ぜひ参考にしてみてください。

この調整局面でダウは短期の下落局面。

長期では上昇局面が継続しており、

優待銘柄を仕込むには今年では良いタイミングかと!

(これから日本は業績相場の上げがあるので短期的には◎長期的には逆業績相場で仕込みたいところ。)

私も実は優待銘柄仕込みましたw


↓優待投資ビギナーの方は参考にしてみてください。

■優待の権利確定日までに購入しよう

株主優待をゲットしたい企業のホームページの「投資家の方へ」とか、「IR情報」というとこのろなどから権利確定日を調べます。その権利確定日までに株を買います。

株主優待を受けるためには決められた数以上の株数を保有していなければいけないため、

何株以上保有でどの優待が受けられるのかもホームページをしっかりチェックしましょう。

保有する株数が多くなればより有利な優待を受けられる場合もあります。

権利確定日までに権利確定に必要な株数を購入する、これだけです(笑)


■権利付最終日までに購入すべし

しかし注意していただきたいのは、株を買うとすぐに株主になるわけではないこと。権利付き最終日と言われる権利確定日の3営業日前までに買っておく必要があります。

権利付最終日の当日に買っても大丈夫で、権利付最終日の翌日まで持ち越せばOK。権利確定日だけ株を保有していれば株主優待をゲットできます。権利確定日は企業によってまちまちです。調べる手間はありますが、年間を通してたくさんの株主優待を受けられる、といるメリットもあります。


銘柄選びで私は配当、優待を合わせた利回りを重視しています。できれば配当も出ている方が望ましく、利回りはできれば5%以上、ただ2017年は株価が上がり利回りが下がった銘柄が多いので4%以上を目処としています。

とはいえ、優待を毎年家族と楽しんでいる、とか、業績が安定している大型銘柄なので安心感重視、など納得して保有できる銘柄なら良いと思います。注意したいのは利回りが高くても使わないと意味がないので使う優待を、ということと、最低限決算はチェックして成長率が続けて鈍化していたり、足元で業績が急激に悪化している銘柄は避けた方が無難でしょう。優待投資をされる方は長期投資を考えている方が多いかと思います。だからこそ「応援したい!」と思える、自分の大切なお金を投資してよかったと思える銘柄を選んで頂きたいです(⌒▽⌒)