NISAについて | 三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ

NISAについて

先ほどジュニアNISAについて書きましたが、

NISAについてもご質問、お問い合わせ頂きましたので簡単にご紹介したいと思います。


NISA(ニーサ)は少額投資非課税制度のことです。

株や投資信託(投信)などの運用益や配当金を一定額非課税にする制度のこと。

通常、株式投資や投資信託にかかる値上がり益や配当金、分配金には20.315%の税金がかかります。これを非課税にしましょう、というのがNISAなのです。

イギリスのISA(個人貯蓄口座)制度を参考にしていることから日本版ISA、NipponのNを頭文字につけて、この名前がついています。


売買益や配当が非課税になる制度、投資を始めるなら活用しない手はありません(^^)

この制度の恩恵を受けるためには、一定の手続きが必要です。といってもさほど難しいことではなく、投資取引をする証券会社にNISA口座を開設すること、そして、そのNISA口座の中で取引をすることが、基本的な流れとなります。口座を開設する年の11日において20歳以上の日本国内居住者なら誰でも開設できます。

証券会社でNISA口座を開設するのは意外と簡単で3ステップです。

①証券会社の口座を開く

②NISA口座の申請書を提出する

③本人確認のため住民票の写し、マイナンバーを提出する

すると国税庁へNISA口座の非課税適用の申請がなされ、税務署がNISA口座が重複していないかを確認して、問題がなければNISA口座が開設されます。

通常の口座開設と異なり、NISAの口座開設には2~4週間と長めの期間がかかることに注意が必要です。

 

このNISA制度は2014年から開始され、2023年までの10年間、毎年120万円の非課税枠がもらえます。

非課税枠の120万円は翌年へ繰り越しすることができません。NISA口座を検討されている方はお早めに作ることをお勧めします。2017年分の非課税枠も使いたいですものね。1度売買するとその非課税枠は再利用できません。

またすでにNISA以外の口座で投資をされている方は損益通算できないことにも注意が必要です。

個別銘柄だけでなく投資信託なども活用してみてくださいね。

優待銘柄を選ぶ際は配当が出ているものがNISAではお得感があると思います。→優待は非課税は関係ないので…


詳しくはNISA 三井智映子で検索していただくか、

下記の記事などを参照していただけると嬉しいです!

http://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20160803_90120160803


https://news.minkabu.jp/articles/urn:newsml:www.fisco.co.jp:20160831:a4e3372c7f2b4cef73c4fb9122d86f1b

{8425209F-8C83-445D-89F1-0A01294A825C}

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/37544

{F8047CC0-9C86-4758-826A-B0B67519754E}
http://diamond.jp/articles/-/112586


http://www.chibabank.co.jp/otonastyle/pc/other/11.html