マーケットの材料イロイロ | 三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ

マーケットの材料イロイロ

おはようございます(^.^)

今日も暑いですね!

今週のマーケットもしっかりウォッチしてまいりましょう!

{D2452C5D-4DB7-4421-BF51-F28631421DE9}

7日のダウ平均は前日比94ドル30セント高の2万1414ドル34セントと3営業日ぶりに反発。

6月米雇用統計の結果を受けて市場は年内に利上げがされることを織り込んだ模様。

10年国債利回りが上昇。金利上昇で銀行株が買われました。ドルは全面高となっています。

特にドル円は日銀が指値オペを実施したことで円安ドル高にふれています。

日経平均の買い材料となりそうです。


今週は黒田東彦日銀総裁の発言や、イエレン米連邦準備理事会(FRB)議長の発言、カナダ銀行の政策金利の発表などがあります。

今週については詳しくは住信さんのレポートにて後ほど(おそらく明日のリリースになるかと)お伝えしますね♡

IPOを見ていきますと、

今週7月12日にはソウルドアウト<6553>がマザーズに新規上場します。



また中長期的なスパンで見ますと、

安倍首相は内閣支持率の低下や東京都議選での歴史的惨敗を受けて来月早々に内閣改造と自民党役員人事を断行、人心を一新する考えであることを表明しています。

また安倍首相は年内に党の憲法改正案を取りまとめて国会提出する方針ですが党内で異論が出始めており、

株価にどう影響してくるか注視したいところです。


今週もよろしくお願いいたします!