ダウ、ナスダックともに反発 | 三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ

ダウ、ナスダックともに反発

おはようございます!
ダウ平均、ナスダックともに反発していますね。終値は前日比75ドル54セント高の1万8161ドル94セント。
本格化した米主要企業の決算が良好なことが好感されています。 

ナスダックは1%近い反発となりました。
前日引け後に決算を発表したネットフリックスの株価が、
海外の契約者数の伸びが顕著で10-12月期決算も市場予想を大きく上回る見通しだったことで約19%高と急伸したことが寄与しています。
ちなみにナスダックはアメリカの代表的な株価指数で、ダウよりハイテク株の割合が高いとされています。
全米証券業協会(NASD)の管理下で1971年2月にスタート。
日本のジャスダックはジャパンとナスダックを複合させた造語です。


気になるドル円は1ドル=103.84。
今日も頑張りましょう!