ダウは3日ぶり反落、利上げの行方は? | 三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ

ダウは3日ぶり反落、利上げの行方は?

19日のダウ平均は前日比45ドル13セント安の1万8552ドル57セントと、
3日ぶりに反落となりました。
今週後半が上がっていたので週末要因の利確が背景にあるのでは。
また利上げの時期の見極めも関係しているようです。
17日に公表された米連邦公開市場委員会(FOMC)の会合議事録(7月26-27日開催分)によると、
「インフレは抑制されており、利上げを待つのが望ましい」との意見が記されており、
結論的には「金融緩和の解除をさらに進める前に、労働市場と経済活動の状況を測るため、経済データをさらに蓄積することが賢明」との認識が共有されました。
市場関係者の間からは、
「7月開催分のFOMC議事録は9月利上げを明示する内容ではない」との意見が多く、
9月利上げの可能性はかなり低いとの見方は変わっていません。
しかし足元では、ダドリー・ニューヨーク連銀総裁の発言や、ウィリアムズ・サンフランシスコ連銀総裁が利上げに前向きな発言をしたことで、
もしかしたら9月利上げあるかも??
と来月の利上げが意識されたことでの売りもあったようです。
利上げに関しては26日のイエレン議長によるジャクソンホールの講演内容を見極めたいというムードもあり値動きは限定的といえそうです。

新宿晴れました!
打って変わって暑いです( ´ ▽ ` )ノ
{7DED07E2-8992-4FE7-A916-54181E2FAA2C}
熱中症にもご注意ください!