無念の続落 | 三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ

無念の続落

今日の日経平均株価は、
前日比76円98銭安の1万8374円00銭、
TOPIXは、4.96ポイント安の1504.71と続落しました。
今年最初の取引となった前日、582円安と大きく下げてしまったことから反発に期待したかったですが…
 
{35BAE173-731A-4593-ACA3-BC263E0A542E:01}

前日急落して注目されていた中国の上海総合指数が一時プラスに転じ、
日経平均株価も切り返す場面がありました。
しかし、後場に入ると上海総合指数に連れて再び弱含む展開となってしまいました。
中国では大株主による株式売却を制限することが検討されているほか、
中国人民銀行(中央銀行)も資金供給を実施するなど株式市場を支える姿勢を示していますが、
当面は不安定な展開が続きそうです。
 
中国の動向以外にも、
緊張の高まっている中東情勢や今週末に控えた米雇用統計の発表など、
外部環境に対する警戒感が強まっており、
主力大型株は積極的に手掛けづらい状況です。
しかし、フィンテック関連などの中小型テーマ株は引き続き大きく上昇しており、
東証マザーズ指数も5日続伸しています。
民泊、ドローン、人工知能、マイナンバー…と様々な投資テーマが取り上げられていますが、
2016年一番の有望テーマはどれかじっくり考えながら銘柄選定したいですね。