浜松ホトニクス6965に注目☆ | 三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ

浜松ホトニクス6965に注目☆

東京大宇宙線研究所長の梶田隆章氏がノーベル物理学賞の受賞しましたね
素粒子ニュートリノに質量があることを発見したの業績が認められました
おめでとうございます
関連銘柄として光関連機器メーカーの浜松ホトニクス6965に注目が集まっています
浜松ホトニクスは観測施設であるスーパーカミオカンデの目となる光電子増倍管を製造しています
2002年に小柴氏がノーベル賞を受賞した際にも話題となった銘柄です
日本経済新聞でも「浜松ホトニクスが受賞に貢献 3度目」と大々的に取り上げられていました

ほかにもアドテックプラズマテクノロジー6668がストップ高をつけたほか、
純水製造装置のオルガノ6368、三井造船7003も関連銘柄として注目されているようです

{E8E97DD4-D4DA-46FF-8BEA-463FF3750917:01}
今新しい案件のフィッティングを終えました
衣装可愛い
10月はお仕事がたくさんで、
何よりの誕生日プレゼントです