7営業日ぶりに | 三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ

7営業日ぶりに

出張帰りなう
{6B0F662F-F607-4ABA-B856-CB6C3F097EC9:01}
北陸新幹線ー

今日の日経平均株価は、
前日比248円30銭安の2万0593円67銭と7営業日ぶりに反落となりました
21日の米国株式市場ではIBMの軟調な決算やユナイテッド・テクノロジーズの通期見通しの下方修正などが嫌気され、
ダウ工業株30種平均が180ドル強下落
また円相場も123円台後半まで上昇したことなどが背景にありますが、
7営業日ぶりということで調整…といった部分もあるようです

さて今日はフィスコアプリより
22日、電子部品大手の受注好調が報じられているとの記事を
村田製作所やTDKなど大手6社の2015年4-6月器の受注総額は、
前年同期比17%増と4四半期連続で2ケタ増となったよう
スマホ市場の伸びが鈍り始めているなかで、自動車分野などで裾野が広がっていると
車載向け電子部品を手掛ける銘柄に注目です

また日本自動車販売協会連合会、全国軽自動車協会連合会が7月上旬に発表した2015年上半期(1~6月)の新車販売は、
トヨタ自動車のコンパクトカー、アクアが約12.1万台で、
最大の特長である圧倒的な燃費の良さを武器に普通乗用車、軽自動車を合わせた車名別ランキングの中で堂々の1位に輝きました
そのトヨタ自動車は三井住友銀行、スパークス・グループと水素エネルギーの活用やロボットといった次世代技術の開発を資金面で後押しするためとして、ことし秋をめどに共同で投資ファンドを設立することになったと報道されています
ファンドの運用は日本株投資で実績のあるスパークスが担うとのことで、スパークス・グループ<8739>の株価はこの報道を受けて急伸していますが、トヨタは反落となりました

{7CDF0884-770F-4A59-A6C9-CED6216233F1:01}
心地いい疲れ
スーツのままじゃ眠れないので本でも読もうかな
明日あたりTwitterは本呟きだなー