梅の雨 | 三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ

梅の雨

おはようございます
朝ごはん食べる前に蘊蓄ー


梅雨は「梅の雨」と書きますが、

もともとは中国の「梅雨(メイユー)」からきていて、江戸時代に伝わったと言われているようです

梅の熟す時期だから、とか、カビの雨→黴の雨だと字面が美しくないため同じ読み方の梅雨にしたとか諸説あるそう
また「つゆ」という読み方は「露」からきている、カビで食物が「費(つい)ゆ」季節だからなど諸説ありますが、
梅の実が熟す時期の雨という点は中国、日本ともに共通していると考えられているようです

ちなみに韓国では「長霖(チャンマ)」と呼ぶそうです
しとしと長雨の梅雨は、東アジア特有の雨期で、

梅も東アジアにしか生えない植物です

最近は雨量や降り方も子供の頃の梅雨とは変わってきたなと感じます…

梅といえば梅干し
{DEAA028F-0AC1-4F9F-B4DD-F8035E7304FE:01}
クエン酸が梅雨の時期に気になる雑菌を抑えてくれたり疲労回復にも役立ちますし、
酸味が唾液の分泌を促すことで活性酸素を除去したり、内臓の動きを活発にして消化、吸収を助けるそうで、
この時期には打ってつけの食べ物だそうですよ
私も今朝も梅干し
箱根の藤谷さんの梅干しが最近のお気に入りで、
はちみつ梅の他に減塩の甘くない梅も常備しています
自宅用なので潰れた、ちょっとお得なのをたくさん買いました
梅パワーで今日も頑張りまーす