今日は外国為替から | 三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ

今日は外国為替から

今日の日経平均株価は、
前日比155円18銭安の1万7257円40銭と続落
原油安などによる欧米株安、世界的な景気減速懸念など外部環境への警戒感や、
衆院選などでも材料出尽くし感が出て調整の動きが加速したことで、
日経平均株価は前場で一時368円安に落ち込みましたが、
直近のきつい調整を背景に下値では自動車など主力株中心に押し目買いの動きがあり下げ幅を縮小しました

原油安止まりませんね
日本でも21週連続ガソリン価格が下落しています
{FF592E20-1A78-4BD8-912C-E8C1CABFE5A6:01}

今日は外国為替の話題です

ブルームバーグ・ニュースの報道によると、

ドイツ銀行とバークレイズ外国為替レートを操作するために自行のトレーディングプラットホームのアルゴリズムを利用した可能性があることが、

ニューヨーク州金融サービス局の調査で判明したそうです。

 

アルゴリズム取引を簡単に説明すると、

相場の動きをコンピュータが分析し、

状況を判断して自動的に売買する仕組みです。

株式市場で最初に導入されたようですが、

近年では為替取引にも利用されており、

世界の外為取引の30%以上はアルゴリズム取引ではないか?との見方があります。

 

アルゴリズム取引が金融監督当局に問題視されるのは時間の問題との指摘もありました。

これが禁止された場合、

外国為替取引の売買高は急減すると思われます。

そうならないとしても、

投機的な外国為替取引が段階的に縮小する可能性は高いと思われます