フィスコアプリ
フィスコのアプリがリリースされましたー![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/6913.gif)
株式会社フィスコ (3807 JASDAQ). スマートフォン アプリ『FISCO』
ぜひダウンロードを![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ma/manoa8011/4494456.gif)
また本日夜11時から、
テレビ東京さんのワールドビジネスサテライトに出させていただきます
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/
フィスコのアプリについて知りたい方はチェックよろしくお願いします![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ni/niconicone-san/4494680.gif)
今日の日経平均株価は前日比160円52銭安の1万5159円79銭と5営業日続落![[みんな:04]](https://emoji.ameba.jp/img/user/so/soukou/6087.gif)
米株安を受けて売り優勢で始まった後、先物主導で下げ幅を拡大し、
値下がり銘柄数は8割を超えました(![[みんな:05]](https://emoji.ameba.jp/img/user/m2/m2m45m74/4496009.gif)
さて今日は先輩アナリストに伺った「8月の市場のトラウマ」という話題です![[みんな:06]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ni/nippuku-pukupuku/4494866.gif)
8月は金融危機と戦争が起こりがちな季節です![[みんな:07]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ku/kumata27/4494872.gif)
金融危機![[みんな:09]](https://emoji.ameba.jp/img/user/me/megunodo05/4497462.gif)
1998年、ロシア金融危機が起こり、ロシア政府は、対外債務の90日間支払い停止、デフォルト(債務不履行)を宣言しました。
2007年、仏銀最大手のBNPパリバ銀行が、運用ファンド3本の解約停止(凍結)を発表したことをきっかけに、米国サブプライムローン危機が起こりました。
2011年、米国債の格下げが発表され、ニューヨーク・ダウは暴落しました。
戦争&紛争![[みんな:11]](https://emoji.ameba.jp/img/user/me/megunodo05/4497462.gif)
1914年(第1次世界大戦)、ドイツはフランス・イギリスに対して宣戦布告しました。
1939年(第2次世界大戦)、ヒトラーはドイツ戦車部隊にポーランド侵攻を命じました。
1945年、ソ連の戦車部隊は満州に向けて侵攻しました。
1968年、ソ連の戦車がチェコスロバキアに侵攻し、「プラハの春」を蹂躙しました。
1990年(第1次湾岸戦争)、フセイン・イラク元大統領はクウェートに侵攻しました。
1991年、ソ連のモスクワでクーデターが勃発しました。
2008年、ロシアの戦車がグルジアに侵攻しました。
気になるのは、どちらにもロシア、ソ連、の文字が目立つことでしょうか![[みんな:12]](https://emoji.ameba.jp/img/user/pa/parunasum5-102/4497444.gif)
![[みんな:13]](https://emoji.ameba.jp/img/user/to/tomy1998/4497374.gif)
プーチン・ロシア大統領がウクライナ侵攻を決断したのではないか、
との憶測が本日の市場の重石になっています![[みんな:14]](https://emoji.ameba.jp/img/user/mo/momokagspfmi/5825.gif)
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/6913.gif)
株式会社フィスコ (3807 JASDAQ). スマートフォン アプリ『FISCO』
ぜひダウンロードを
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ma/manoa8011/4494456.gif)
また本日夜11時から、
テレビ東京さんのワールドビジネスサテライトに出させていただきます
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/
フィスコのアプリについて知りたい方はチェックよろしくお願いします
![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ni/niconicone-san/4494680.gif)
今日の日経平均株価は前日比160円52銭安の1万5159円79銭と5営業日続落
![[みんな:04]](https://emoji.ameba.jp/img/user/so/soukou/6087.gif)
米株安を受けて売り優勢で始まった後、先物主導で下げ幅を拡大し、
値下がり銘柄数は8割を超えました(
![[みんな:05]](https://emoji.ameba.jp/img/user/m2/m2m45m74/4496009.gif)
さて今日は先輩アナリストに伺った「8月の市場のトラウマ」という話題です
![[みんな:06]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ni/nippuku-pukupuku/4494866.gif)
8月は金融危機と戦争が起こりがちな季節です
![[みんな:07]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ku/kumata27/4494872.gif)
![[みんな:08]](https://emoji.ameba.jp/img/user/me/megunodo05/4497462.gif)
![[みんな:09]](https://emoji.ameba.jp/img/user/me/megunodo05/4497462.gif)
1998年、ロシア金融危機が起こり、ロシア政府は、対外債務の90日間支払い停止、デフォルト(債務不履行)を宣言しました。
2007年、仏銀最大手のBNPパリバ銀行が、運用ファンド3本の解約停止(凍結)を発表したことをきっかけに、米国サブプライムローン危機が起こりました。
2011年、米国債の格下げが発表され、ニューヨーク・ダウは暴落しました。
![[みんな:10]](https://emoji.ameba.jp/img/user/me/megunodo05/4497462.gif)
![[みんな:11]](https://emoji.ameba.jp/img/user/me/megunodo05/4497462.gif)
1914年(第1次世界大戦)、ドイツはフランス・イギリスに対して宣戦布告しました。
1939年(第2次世界大戦)、ヒトラーはドイツ戦車部隊にポーランド侵攻を命じました。
1945年、ソ連の戦車部隊は満州に向けて侵攻しました。
1968年、ソ連の戦車がチェコスロバキアに侵攻し、「プラハの春」を蹂躙しました。
1990年(第1次湾岸戦争)、フセイン・イラク元大統領はクウェートに侵攻しました。
1991年、ソ連のモスクワでクーデターが勃発しました。
2008年、ロシアの戦車がグルジアに侵攻しました。
気になるのは、どちらにもロシア、ソ連、の文字が目立つことでしょうか
![[みんな:12]](https://emoji.ameba.jp/img/user/pa/parunasum5-102/4497444.gif)
![[みんな:13]](https://emoji.ameba.jp/img/user/to/tomy1998/4497374.gif)
プーチン・ロシア大統領がウクライナ侵攻を決断したのではないか、
との憶測が本日の市場の重石になっています
![[みんな:14]](https://emoji.ameba.jp/img/user/mo/momokagspfmi/5825.gif)