ダウも日経平均も大幅高 | 三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ

ダウも日経平均も大幅高

さてさて経済の話も!
photo:01


移動長くて疲れてますが、
これをチェックしないと眠れないのです[みんな:01]

今日の日経平均株価は、
前日比245円36銭高の1万5361円16銭。
大幅高♪───O(≧∇≦)O────♪
FOMCの結果が市場予想通りの内容となり、
安心感が買いに繋がったことでダウ平均が大幅高となったことを背景に、
1月末以来の水準を回復したことになります☆
しかーし!
東京証券取引所などが19日発表した2013年度の株式分布状況調査によると、
個人の日本株の保有比率(金額ベース)が07年度以来、
6年ぶりに2割を下回ったそうです。
株高で利確売りが広がったことや節税目的で持ち株を手放す動きが出たことなどが要因として考えられるようですσ(^_^;)

個人の保有比率は3月末時点で18.7%と1年前より1.5ポイント低下、
保有減は2年連続で07年度以来の低水準になったようです。
低下幅は1986年度以来、27年ぶりの大きさ。
増えるといいのになぁ。
反面、同調査によると、
外国人の日本株の保有比率(金額ベース)は14年3月末で30.8%となり、初めて3割を超えたそうです!
金融機関(26.7%)を上回り、
ニッポン株式会社の「筆頭株主」に浮上したことになります☆
外国人株主の存在感が一段と高まる中、
資本効率の改善や資金の有効活用を求める声が強まりそう☆
先日Facebookに書いたROEなどには引き続き注目~(^.^)

ちなみに日本人には投信人気はあるようです☆
野村アセットマネジメント(AM)が運用する「日経225連動型上場投資信託(ETF)」が、
国内籍のETFとして19日に初めて純資産残高で2兆円を超えたと報道されています。
運用コストの安さなどにより、
幅広い投資家層から人気を集めているとのことです^ - ^