2944万ケースの大幅減 | 三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ

2944万ケースの大幅減

無事に日本システムウエアブースでのMC、終わりました[みんな:01]
photo:01


関係者のみなさま、本当にありがとうございました[みんな:02][みんな:03]
photo:02




さてみなさんはビール、お好きですか?
仕事後の一杯は最高ですよね!
(てへ☆)
しかーし!
ビール大手5社が14日発表したビール類の4月出荷量は、
前年同月比-21%の2944万ケースの大幅減となったそうです[みんな:04]
減少率は1992年の統計開始以来では最大∑(゚Д゚)
前年割れは4カ月ぶりですが、
消費増税の影響で年内は前年割れの状態が続くことになりそうです[みんな:05]
(ちなみに今年は冷夏との予想もあり、ビールは厳しいのかもしれません[みんな:06]
ビール類でこれだけ減ったわけですから、
家電製品などの耐久消費財の落ち込みは相当なものがありそうです[みんな:07]

所得が増えない状況で増税や料金改定が相次ぐことになり、
個人消費は著しく抑制されることになります[みんな:08]
15日発表された1-3月期の実質GDPは、
駆け込み需要の影響で前期比年率+5.9%の高い伸びを記録しましたが、
4-6月期は-5%前後まで落ち込む可能性があります[みんな:09]
7-9月期の「V字回復」を見込める状況ではないでしょう[みんな:10]